MZK-W04N
x
Gizport

MZK-W04N の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得本内容ですと、NVⅢは初期設定=ルーターモードになっているハズです。 一度設定画面から確認する事をお奨めしますが・・・ ただ、基本はルーターONなので ご想像のとおり、APモードでの利用が正しいと推測されます。
5634日前view21
全般
 
質問者が納得ルータの設定画面で行います。 ルータの設定画面は「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で http://192.168.1.1 で実行するか、インターネット画面のアドレス欄に入力するかで開くと思います。 尚初期使用時に変更していなければ ユーザー名 admin パスワード password でログイン出来るはずです。 下記サイトを参照してください。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04n-x/v14/
5661日前view19
全般
 
質問者が納得最初にplanexのMZK-W04N-PKUのファームウェアを最新版へ更新してください。 セキュリティソフトのパーソナルファイヤーウォール機能が遮断しているかもしれませんし、ブラウザのセキュリティ設定によるブロックもあります。 ツール→インターネットオプション→セキュリティ→レベルのカスタマイズ→セキュリティの設定でActiveコントロールやスクリプトを有効にしてレベルが「中」か確認してください。 また、全般からインターネット一時ファイルを全てクリアしてください。
5668日前view17
全般
 
質問者が納得いいと思いますよー。
5673日前view16
全般
 
質問者が納得※回答内容を編集しました。 良さそうな感じもしないではないですが・・。 ルータのポート開放は完了してますよね? オンライン集会所にいても、実際XLINKにてMHP2Gのアリーナまで行かないとPSPの画面に他のプレイヤーは見えません。(MHP2G以外の場所でも他のMHP2Gプレイヤーがいれば見えますが、ほとんどいません。) ルータの問題かもしれないし、セキュリティソフトが悪さをしているかもしれないです。 どうしてもダメならXLINK自体をクリーンインストールするのが鉄則になってます。 やり方は下記のサイ...
5703日前view30
全般
 
質問者が納得無線ルータの設定を見直して、その設定で 新らしいPSPの無線接続を作りましょう。
5815日前view30
全般
 
質問者が納得WinXPのデスクトップPCに繋いだプリンタを共有したいと言う事ですね。 http://kotohazime.fc2web.com/setup/xp/sharing.html http://www.iodata.jp/support/qanda/faq/10117.htm http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/clientserver/04/05.html この辺が参考になります。 また プリントサーバを使用する方法もあります。 プリントサーバを使用すると、デスクトップP...
5877日前view13
全般
 
質問者が納得dv6700/ctの無線がnに対応していません。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv6700/specs/celeron_model.html 下記のような無線子機アダプタが必要です。(例Planex製) http://www.planex.co.jp/product/wireless/11n/
5872日前view40
全般
 
質問者が納得わかる範囲で回答します。 引越し先でとりあえずメビウスの内蔵無線で接続してみて速度計測して有線LAN時の速度と比べてみて下さい。 かなり開きがあるのなら親機に対応しているIEEE802.11nのアダプタを取り付けると改善されるかもしれません。 論理的には有線LANのスピードがMAXとなります。
5944日前view54
全般
 
質問者が納得MZK-W04NとPCを有線で接続します。 ブラウザから http://192,168,0,1 でログインします。 無線設定画面に入り、 暗号方式 wep->WPA 暗号キー:WPAのキーを設定 してください。 (もしかしてIPアドレスが違うかもしれません。機器添付の説明書で確認ください。)
5942日前view16

この製品について質問する