MZK-W04NU
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手順"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得MZK-W04NUは古い&安い機種でAOSS(簡単無線設定)に対応してないので、手動でセキュリティ設定が必要です。 ご存知かもしれませんが、セキュリティも種類があってWEPなのかT-kipなのか? SSIDはまず正しいので、あとはセキュリティ設定を手動でやってみましょう。 どんなパスワードを設定しているかはあなたしか分かりません。本体やシールに書いてあるかもしれません。 WEPとT-kipでもパスワードは異なります。 まずはそのセキュリティのパスワードを調べてみて下さい。 ポイント:今、無縁LanとPC...
5214日前view68
全般
 
質問者が納得MZK-W04NUは初期状態で暗号化が設定されています。そのSSIDと暗号化キーは以下のMZK-W04NUの説明をダウンロードし、「無線LANの設定」→「工場出荷時の無線LANセキュリティの確認方法」と進むと確認方法がわかります。 MZK-W04NU マニュアルダウンロード http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v7/ また、以下のMZK-W04NUの「らくらく簡単設定ガイド」の手順通りに、MZK-W04NUの底面のWEPキー...
5572日前view76
全般
 
質問者が納得tiger_lily1118さん そこまで検索出来る方でしたら、 無線LANルータとMacの2つだけを有線LANケーブルでつないで・・・ ↓ココの要領で 無線LANルータ内のWEP設定を確認すれば早いでしょう。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-w04nu/v7/html/menu-4-1.html Macの側も全く同じ設定にするだけですから。 ASCII表記と16進数表記のちがいは↓ http://qa.elecom.co.j...
5583日前view27
  1. 1

この製品について質問する