LED REGZA 26...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"価格"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得26RE1Sなら後からレコーダーを買ってもUSBHDDの録画番組をムーブしてブルーレーに焼けるがL26-HP07にはレコーダーなどサーバーへのムーブができない。L26-HP07なら後からHP、ZP、XPシリーズを買い足すだけで相互に視聴できるが26RE1SではNASにムーブしなければ、他のTVやpcからの視聴はできない。私なら26RE1Sですね。
4752日前view45
全般
 
質問者が納得接続自体は問題無いと思います。但し①は、地デジ対応のレコーダーですから、BSやCSは録画できません。衛星放送を録画しないのであれば、このパターンで可です。アンテナ線から分配する必要が発生しますが・・・②バッファローHD-CB2.0TU2 は、東芝が接続確認した型番に存在しません。(多分接続できるとは思いますが、東芝が接続確認済みの型番を選ばれた方が良いと思います)↓東芝が接続確認済みの型番http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htmお...
4763日前view61
全般
 
質問者が納得RE1SはRE1の省エネ性能を上げて、2011年エコポイント対象としたモデルです。消費電力以外は同じですから、あえて、RE1を選択する必要はないですよ。<追記>26RE1Sは2010年12月発売、26RE1は2010年発売。年間消費電力は前者が66kwh/年。後者が75kwh/年。発売日の新しいほうが価格が安いのは、初期価格と生産量、在庫の兼ね合いで、良くあることです。
4756日前view23
全般
 
質問者が納得メーカーを統一したときのメリットはリンク機能(連動機能)がすべて使えるということです。他メーカーの機器を組み合わせた時のデメリットは、一部動作しないリンク機能があるということです。違うメーカーの機器の組み合わせでも、テレビやレコーダーが本来持っている性能が落ちるわけではないので、気にする必要はないと思います。たとえばレグザRE1Sにパナソニックのレコーダーを組み合わせても、テレビの番組表からレコーダーへの録画予約ができなくなるだけで、テレビとレコーダー間の電源連動や自動入力切換などは問題なく動作します。テレ...
4840日前view26
全般
 
質問者が納得はっきり言って、買いですね。R1とRE1Sとの性能や搭載されている機能の差は、殆どありません。強いて上げれば、ダイナミックコントラストと消費電力でRE1Sの方が上、という位でしょうか。http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=32RE1,32R1最近のテレビは、型落ちだからといってそれ程に大きな性能差がある訳ではありませんので、32インチでその値段はかなりお買い得と言えます。他に気になる機種が無いのなら、...
4735日前view59
全般
 
質問者が納得この中ですと、シャープLC-26DZ3か東芝26RE1Sをお勧めします。理由はデジタルWチューナーだからです。パナソニックTH-L26X3はシングルチューナーのため、録画中は他のチャンネルに切り換えることができないため非常に不便です。さらに、REGZA 26RE1Sはレグザリンクダビングに対応しているため、外付けHDDに録画したものをいざとなったらDVDやBDにダビングすることが可能です。(対応レコーダーが必要)IOデータから、対応のBDドライブ、DVDドライブが発売されています。BDドライブ「BRD-U8...
4736日前view125
  1. 1

この製品について質問する