REGZA 32A1
x
Gizport

REGZA 32A1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
もくじご使用の前に5付属品を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15テレビを見る準備をする19デジタル放送の種類と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20正しい置きかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20転倒・落下防止のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 ・・・・B-CAS(ビーキャス)カードを挿入する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2...
:: ご使用の前に5::テレビを見る準備をする19::外部機器を接続する44地上 BS 110度CS・ ・デ ジ タ ル ハ イビ ジョン 液 晶 テレビ::取扱説明書インターネットに接続する32A1   40A1準備編54::各種機能を設定する57::資料66「準備編」をお読みください。: 必ず最初にこの:: 本書では安全上のご注意、設置、接続、設定などについて説明しています。:操作ができなくなったなどの場合は、 「操作編」 「困ったときは」別冊のをご覧ください。: 映像や音声が出なくなった、:このたびは東芝テレビをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。お求めのテレビを安全に正しく使っていただくため、お使いになる前にこの取扱説明書「準備編」と別冊の「操作編」をよくお読みください。お読みになったあとは、いつも手元に置いてご使用ください。
準備編テレビを見る準備をするデジタル放送の種類と特徴● 本機は、従来の地上アナログ放送やCATV(ケーブルテレビ)放送のほかに、以下の3種類のデジタル放送を受信することができます。地上デジタル放送テ2003年12月から関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で開始され、2006年末までにその他の都道府県の県庁所在地で開始された、地上波のUHF帯を使用したデジタル放送です。今後も受信可能エリアは順次拡大されます。レビ放送のデジタル化に伴って、地上アナログ放送とBSアナログ放送は2011年7月24日までに終了することが、国の法令によって定められています。本機はBSアナログ放送は受信できません)(を● これまでの地上アナログ放送と比べて、以下の特徴があります。デジタルハイビジョン放送を中心とした高画質放送高音質放送、マルチチャンネルのサラウンド放送ゴーストのない鮮明な映像電子番組表(EPG)放送電波で送られる番組情報で画面に番組表を表示させ、視聴番組を選んだり視聴予約をしたりすることができます。天気予報や番組案内などのデータ放送、番組に連動したデータ放送、視聴者参加型の双方向サービス通常の番組に加えて、地域に密着したニュ...
テレビを見る準備をする電源プラグを差し込み、電源を入れる● アンテナの接続が終わったら、本機の電源を入れます。12テ電源プラグをコンセントに差し込む本体左側面の電源ボタンを押すレビを見る● 電源プラグは交流100Vコンセントに根元まで確実に差し込んでください。準リモコンの使用範囲について● リモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。● リモコン受光部に強い光を当てないでください。強い光が当たっていると、リモコンが動作しないことがあります。● リモコン受光部とリモコンの間に障害物を置かないでください。動作しなかったり、動作しにくくなったりします。押す備をする5mリモコン受光部以内30°20°30°20°電源プ緑色に点灯ラグを差し込● 電源がはいり、本体前面の「電源」表示が緑色に点灯します。● もう一度本体の電源ボタンを押すと、電源が「切」になり、電源」「表示が消灯します。み、電源を入れるはじめて電源を入れたとき●「はじめての設定」の画面が表示されます。次ページ以降の手順に従って設定してください。リモコンで電源を入/待機にするには● 電源「入」のときにリモコンのを押すと「待機」になり、「電源」表示...
ご使用の前に各部のなまえ つづき左側面ご使用の前にB-CASカード挿入口 21B-CASカードを差し込みます。各部ヘッドホーン端子のヘッドホーンで聴くときに、プラグをここに差し込みます。 モノラルイヤホーンを接続した場合は、左音声だけが聞こえます。なまえHDMI入力2端子HDMI出力端子付のポータブル機器やゲーム機などを接続するのに便利です。電源 28電源を「入」 切」、「 にします。チャンネルチャンネルを順に切り換えます。音量 + −・音量を調節します。入力切換(操作編    )21入力を順に切り換えます。放送切換(操作編   )11放送の種類を切り換えます。16
準備編テレビを見る準備をするデータ放送用メモリーの割当画面が表示されたら● 30 の手順7 や、 初期スキャン」 36 の手順3 などで、「データ放送用メモリーの割当画面が表示されたときには、以下の手順で設定します。■ 個人の情報とデータ放送用メモリーの割当てについて● 地上デジタル放送では、放送局ごとに視聴者個人の情報(たとえば、視聴ポイント数など)を利用したサービスが行われる場合があり、本機はその情報を放送局ごとに本機内のデータ放送用メモリーに記憶しています。通常、メモリーは足りていますが、たとえば、引越しをした場合で、以前受信していた放送局の設定が残っていたときなどには、放送局の数が本機のメモリーの数を超えてしまうことがあります。その場合には、初期スキャン時などに、データ放送用メモリーの割当画面(下の手順1 の画面)が表示されますので、以下の操作でメモリーを割り当てる放送局を設定してください。● メモリーを割り当てなかった放送局については、個人の情報がすべて消去されますのでご注意ください。34を押す● 手順4 の画面になります。確認メッセージが表示さ(れます)● 九つよりも多い場合や少ない場合には、その...
準備編視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・文字スーパーその他の操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 43外部機器を接続する44本機に接続できる外部機器一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44接続ケーブルと画質・音質の関係について ・・・・・・・・・・・・・・・・ 45ビデオやDVD、BDプレーヤー /レコーダーを接続する ・・・・...
ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼たいせつなお知らせデジタル放送の番組情報取得について● 番組情報を取得するために、番組情報取得設定」57 を「「取得する」にして、毎日2時間以上本機の電源を「切」または「待機」にしておくことをおすすめします。デジタル放送では、番組情報(番組名や放送時間など)が放送電波の中にはいって送られてきます。本機は、電源が「切」または「待機」のときに番組情報を自動的に取得して、番組表表示や番組検索などに使用します。電源が「入」のときにも番組情報は取得しますが、視聴中のデジタル放送以外の放送の番組情報は取得できない場合があります。電源プラグを抜いている場合、および「番組情報取得設定」「取得しない」をに設定している場合には、番組情報は取得できません。番組情報が取得できていない場合には、番組表が正しく表示されなかったり、番組検索などができなかったりすることがあります。ご使用の前に同梱のB-CAS(ビーキャス)カードについて● B-CASカードはデジタル放送の受信に必要です。常に本体に挿入しておいてください。 21● B-CASカードの登録や取扱いの詳細については、カードが貼ってある説明...
準備編外部機器を接続する東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する● 本機のレグザリンクメニューで東芝レコーダーに録画するときの録画時間を設定します。● 録画時間は録画開始時に確認 変更することができます。・詳しくは、操作編の「見ている番組を録画する」291をご覧ください。を押し、とで「設定」 「レ⇨グザリンク設定」「ダイレクト録画時間⇨設定」の順に進むダイレクト録画時間設定 2時間HDMI連動設定レグザリンク設定2で時間を選び、外を押す部機ダイレクト録画時間設定30分90分2時間3時間器1時間4時間を接続する東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する53
準備編外部機器を接続する接続ケーブルと画質・音質の関係について● 本機に接続できる接続ケーブル(接続コード)の種類と本機で対応している信号の種類および、これらの中で比較した画質・音質の関係を下表に示します。● 接続ケーブルの端子形状などは一例です。設置場所や機器の仕様などに合わせて、適切な市販品をご使用ください。接続ケーブル(接続コード)画質・音質本機の入出力対応信号画質・音質ともに最高デジタル映像信号480i、480p、720p、1080i、1080pデジタル音声信号リニアPCM、MPEG-2 AACサンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHz最高の音質*デジタル音声信号(光)リニアPCM サンプリング周波数:48kHzMPEG-2 AAC サンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHzHDMIケーブル(入力用)● HDMIケーブルは、HDMIロゴ()の表示があるケーブルをご使用ください。また、外部機器から1080pの映像信号を入力す®る場合は、ハイスピードHDMI ケーブルをご使用ください。 標準(®HDMI ケーブルでは、正常に動作しないことがあります)外オーディオ用光デジ...

この製品について質問する