REGZA 32A900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デッキ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アナログが終了すれば、今ある機器では録画出来ないでしょうね…。録画するには安くても3万円するDVDレコーダ(パナソニックのDMR-XE100)が必要ですね。まだ返品ができるなら、同じ東芝の32R9000の液晶テレビに変えた方がいいような…。
5526日前view103
全般
 
質問者が納得まず、「デッキ」というのはテープレコーダーに使う用語です。DVDやBDの場合は「レコーダー」と呼びます。店頭で店員に「DVDデッキ」と言うと恥をかくかも知れません。東芝のレコーダーは編集機能の豊富さを売り物にしているので、そういった複雑な操作をしようとすれば当然操作性は犠牲になります。が、逆に言うと面倒なことをしなければ簡単なわけで、番組表から予約し、録画したものを再生して削除、という基本操作の面で操作性がどうこう言われているわけではありません。また、今まともにDVDレコーダーに力を入れているのは東芝とパナ...
5388日前view12
全般
 
質問者が納得ビデオにコピーガードが入っていない限りダビングできますよ。但し画質は確実に落ちますし地デジ環境に慣れているならかなり汚く見えます。BDは東芝製ではないので信頼性が低く、あまりおすすめ出来ません。本格的な東芝製が出る秋まで待つか、パナソニック製をおすすめします。
5449日前view16
  1. 1

この製品について質問する