32RH500
x
Gizport

32RH500 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得実は私の42RH500も2週間ほど前に同じような症状がでました。 電源コードを抜いてしばらくしてから再度電源を入れ、というのを2~3回やってみましたが変化なし。 HDDを外してみたりして再度トライしたら、認識してくれました。中身も無事でした。 HDDの中身については外付けHDDへのムーブ、もしくはレコーダーへのアナログダビングしか方法はないようです。 なんの前触れもなくこんな症状が出たので大変焦りましたし、原因がはっきりしないので、ブルーレイなどの外部メディアにコピーしたいところなのですが、こんな感じらしい...
4694日前view1068
全般
 
質問者が納得32RH500はレグザダビングに対応していません。映像・音声出力とDVDレコーダーの外部入力を接続して、アナログダビングという方法でDVD化するしかありません。しかし・・・更にHシリーズの場合、BSデジタル放送および地上デジタル放送、またはサーバーを使ったプログラムの無償ダウンロードにより、ダビング10番組の「アナログダビング」対応に、事前にバージョンアップする必要があります。このレグザは内蔵ハードディスクに録画した番組は、テレビのデジタル放送録画出力端子(アナログ標準画質信号を出力)から、ハードディスク&...
4925日前view76
  1. 1

この製品について質問する