REGZA 32ZS1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得レグザとディーガの組み合わせでも全く問題ありません。HDMIリンクには互換性があり、あらゆる機能がリンクします。レグザリモコンでディーガの操作を問題なくできます。デメリットは、ZS1→ディーガへはハイビジョン画質で移動させられないこと。標準画質になってしまいます。保存もDVDにしかできません。HD画質で移動し、BDにも保存したいならBZ700にするしかありません。===誤解しています。>そのレグサでしか再生できない。同じ機種のレグサであっても製造番号が違うと再生できない製造番号の話は誰が言ったんですか?そん...
5025日前view22
全般
 
質問者が納得私もちょうど購入を考えていました。私はZS1は32の中ではトップに入ると思いました。(LED除く)というか、機能面で見ればトップです。ZS1、H1、A1、R1は画質は変わりません。なのであとは機能で見るか安いのを狙うかです。
5092日前view36
全般
 
質問者が納得JCOMの場合、BS/CSはCATVのチューナー以外では受信できないので、テレビ・レコーダーの内蔵チューナーでは受信できないし、テレビのUSB外付けHDDにハイビジョン録画はできません。HDDに録画できればいいなら、月々千円の追加料金がかかるけどHDD内蔵STBのコースにするのがいいと思います。またHDD内蔵STB(パナかHUMAXのJC-5100)とパナのiLINK端子付きのブルーレイレコーダーをiLINKケーブルで接続すれば、レコーダーにBS/CSの番組をハイビジョン画質で録画できます。(稀に古いHDD...
4615日前view78
全般
 
質問者が納得>thelisianthusさん<補足>過去の質問を見て不安になったので、補足します。現在eo光でTV視聴との事ですが、TVへの接続はSTB経由で、外部入力への接続での番組視聴ですか?32ZS1の録画機能は、外部入力を録画することが出来ませんので、TV自体のチューナーで地デジ観らていない場合は、録画出来ません。この場合は、受信方法自体を見直し、32ZS1のチューナーで番組受信できるようにインフラを変更しなければ、TVの録画機能を活用できません。>録画中は録画している番組しか見れない?32ZS1は、見ながらW...
4778日前view36
全般
 
質問者が納得東芝が推奨しているアイオーデータをバッファローの製品をオススメします。 ・アイオーデータ HDCA-UKシリーズ ・バッファロー HD-LBU2シリーズ ←私はこれの2TB品を使っていて好調です。 パソコン両用で縦置き・横置きに対応したものが主流です。テレビは黒ですから黒いのがいいでしょう。 テレビラックの中では縦置き、テレビの足元に置くなら横置きです。 USBケーブルが1mなので届かないことがあります。必要に応じて長いUSBケーブルをAmazonで買うといいでしょう。 こちらもご参考ください。 ht...
4752日前view74
全般
 
質問者が納得トルネはEPGがサクサク動いて快適ですが、所詮地デジのみ、1チューナー。 現状なら、とりあえず外付け1TBでいいのではないかと。録画するときの2倍とか3倍とかのモードにもよるかと思いますが、結構録れます。見たら消していくことが多いのであればなおのこと。またHDDは消耗品と考えた方がいいので、2TBだと使えなくなるころに半分も使っていないかも知れません。 あとトルネに関心があるようでしたら周りの使用されている方になにがいいのか聞いた方がいいかも。変わった機能が色々とあり、面白いかも。 まあ、トルネにする場...
4770日前view68
全般
 
質問者が納得DVR-HE760はアナログですよね。 eo光でアナログ受信している場合、「デジアナ変換」が始まったので、アナログ録画機では番組表が使えなくなりました。日時とチャンネルを指定すれば録画できると思います。但し、コピーワンス制限が掛かるので注意。 http://eonet.jp/eotv/digital/digiana.html ---<追記>--- では、もう少し症状を整理してみて下さい。 予約録画だけができないのか? 録画そのものができないのか? リアルタイムの録画を試して下さい。 予約録画ができないと...
4779日前view26
全般
 
質問者が納得機器が揃えば可能です。 DLNAとはメーカーを問わずDLNAに対応している家電同士をホームネットワーク(LAN)で接続して、映像や写真、音楽などをどの機器からでも見られるようにするための規格(ガイドライン)のことを言います。 DLNAでネットワークの映像などを楽しむためには、サーバー機能を持った機器とクライアント機能を持った機器が必要です。 サーバー機能とは見たい映像などを配信するための機器で、主にレコーダーやLAN接続のHDDなど映像を保存する機器がその役目になります。クライアント機能とは配信された映...
4785日前view20
全般
 
質問者が納得これのP67を御参照ください。 ↓↓↓ http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=78094&fw=1&pid=13135
4832日前view20
全般
 
質問者が納得USB HDD ディスクは外付けするものです。 テレビ本体にプラスしてHDDディスクを使えるようにするために、 USB 端子と USB 用のケーブルを使うんです。 USBで内臓なんて有りません。 ↓あなたの勘違いしている機種はこれ http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h1/index_j.htm
4837日前view18

この製品について質問する