REGZA 32ZS1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"38 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーは僅かな機種しか残ってません。「ブルーレイレコーダー」を申し合わせて購入し、ブルーレイディスクで貸し借りすれば互換性は高いです。規格が乱立したDVDを反省し、ブルーレイは放送をダイレクトに録るDRモードと長時間モードであるAVCの2方式に統一。ディスクもBD-RとBD-REに統一してあり、ファイナライズしなくても見られるようになっています。(初期のパナソニックのみワケがわからない独自モードを持っていた)ブルーレイレコーダーで安定しているのはSONYとパナソニック。キーワード登録で自動録画する...
4847日前view22
全般
 
質問者が納得①録画できる機能があるのであれば、録画ソフトの保存先を外付けのHDDにすれば良いだけです。②それに関しては、実際に見比べなければ誰にもわかりません。そういう、見比べを一般の人はあまりしないのでは? ですから、それに関しては、自分で確認するしかないとおもいます。店に行って店員に聞くしかないでしょうね。
4832日前view31
全般
 
質問者が納得アナログのVGA D-Sub15ピンしかないパソコンをレグザに接続する方法には下記の3点が考えられます。一長一短ありますが、おすすめは(1)です。(1)グラフィックボードを内蔵して増設する方法I-O DATA NVIDIA GeForce 6200A 搭載 グラフィックボード GA-6200A/PCI http://www.amazon.co.jp/NVIDIA-GeForce-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E...
4996日前view24
全般
 
質問者が納得その組み合わせて レグザリンクダビングはできるはずです。手元にある ブルーレイレコーダのカタログにも ZS1は対応となっています。家では 37Z9000 と RD-BZ700で 出来ています。ルーターを介さずに直結です。接続方法は 前の方が教えて下さっている方法です。私は こちらを参考にしました。http://blogs.yahoo.co.jp/i10_den/37405911.html#37405911私が使ったLANケーブルは 家に残っていたものなので 規格がどうかわかりませんが…もしかしたら クロスケ...
5051日前view28
全般
 
質問者が納得REGZAのZシリーズはまじで良い ちなみに私はZX9500問題のレコーダーは東芝でいいと思います 東芝以外だとテレビ録画した番組がBDに落とせないですからテレビがREGZAじゃない場合はソニーのAT700をオススメしたんですがね 起動は無茶苦茶早いし使いやすい
4936日前view25
全般
 
質問者が納得①遅延は、LEDバックライトかCCFL(蛍光管)による差はありません。②倍速処理は無いほうが遅延は少ないです。東芝REGZAの現行機には全機「ゲームダイレクト2」という、ゲームに特化した遅延対策モードがあります。32ZS1は、このモード時にも倍速処理(といっても補間映像挿入ではなく、単純2度振り)を行っているようです。それが証拠に32型では、このモード時の遅延は倍速のあるZS1が1.2フレーム、倍速が無いRE1、R1、HE1、H1、AE1、A1が0.2フレームと、1フレームの差があります。ま、1.2フレーム...
5000日前view24
全般
 
質問者が納得テレビとレコーダーをLANケーブルで接続してテレビとレコーダー側でレグザリンクダビング設定が必要です。
5004日前view70
全般
 
質問者が納得予算が許すなら、迷うことなくZS1。ハッキリ言ってクラスが全然違います。3D対応や3TBHDD内蔵とかの一部の超高級モデルを除けば、ZS1は東芝のほぼ最上位モデルです。 画質は好みの部分が大きいので、絶対的な事は言えませんが、W録画対応、2画面同時表示など機能的には確実にZS1が上です。逆に言えば特に高機能が不要ならRE1も3系統のHDMI端子、アクトビラなどのネットTV対応など、基本的な部分は押さえてあって内容は十分しっかりしたテレビだと思われます。RE1はほぼ録画機能だけに絞ったシンプルモデル。強いてZ...
5021日前view22
全般
 
質問者が納得ZS1の録画画質は変更出来ませんので、177時間と表示されたなら、それがMAXです。ZS1なら、USB-HDDは4台同時接続可能、登録は8台まで可能なので、使っていく上で足りなくなったら、増設する方向で・・・(* ̄▽ ̄)ノ~~<追記>メーカーHPによると、2TBで177時間は、BSデジの録画の場合での換算のようです。地デジの場合は、「213時間」ですね。http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
5031日前view23
全般
 
質問者が納得>「絶対に観たら消すだけ」って番組しかテレビ側では録画できないことになります。下記のような仕掛けを利用する手段もあります。ZS1シリーズを含むレグザリンク・ダビング対応レグザ(TV)はDLNAクライアントの機能も搭載しています、家庭内LANを構築する必要がありますが「DLNA」環境を構築して映像ライブラリ用サーバーを設置すると録画媒体としてのDVD/BDは意味をなしません。※著作権保護の仕掛けで守られているデジタル放送をDLNAで利用する場合DTCP-IPという通信経路暗号化技術にサーバー(配信側)と...
5033日前view36

この製品について質問する