LED REGZA 37...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"10 - 20 件目を表示
準備編チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・文字スーパールート証明書の番号を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・ルート証明書データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 45録画機器の準備をする46USBハードディスクの接続・設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 ・・・USBハードディスクUS...
準備編ご使用の前に付属品を確認するご使● 本機には以下の付属品があります。お確かめください。● アンテナや外部機器などに接続するためのケーブルやコード、器具・機器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。用の前に付属品/名称付属数スタンド付属品/名称付属数ファーストステップガイド●「スタンド取付説明書」の手順に従って組み立て、テレビ本体に取り付けてください。●ご使用の注前に意、包装箱からス■タン二人ひとド組以上りでで作立用スタ部品作業を取をす業すり出ると る、し、身体以下を痛の手めた順でり、けが組みをし立てたりてくするださ原因い。になります。ンド取付説明書1式1部付属品を確認リモコン(CT-90352)す「液晶テレビ〈レグザ〉お客様登録サービス」のチラシ1個単四形乾電池(R03)る1枚取扱説明書準備編(本書)操作編取地デ 上Bジ ・Sタ ・1説ル 1 0明書 ハ イ 度Cビ Sジョン扱準2個備:: ご液使用晶テレ:: 設ビ:: 外編:: そ:: 資クリップ料の他の機能の部機器の置と基本の接の前に続・設定接続・設定各1部接続・設定かんたんガイ...
ご使用の前に各部のなまえ つづきご使背面の入出力端子用のUSB(録画専用)端子 46前にUSBハードディスクを接続して録画 再生ができます。・光デジタル音声出力端子 62オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。LAN端子 5068ホームネットワークに接続して各種機器の保存番組などを視聴したり、インターネットを利用したりする場合に使います。各部HDMI入力1, 2, 3端子 61のな6264HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)を接続します。まえHDMI3アナログ音声入力端子 6164HDMI入力3端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。ビデオ入力1, 2, 3端子 60ビデオやBD/DVDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器を接続します。音声出力(固定/可変)/アナログダビング出力端子お買い上げ時は音声出力端子として使うように設定されています。  アナログ音声入力端子を備えたオーディオ機器などに接続することができます。 63アナログダビング出力端子として使うように設定 77(   )すれば、本機でUSBハードディスクに録画した番組を、ビデオやDVDレコーダーなど...
録画機器の準備をするUSBハードディスクの接続・設定をする つづきUSBハードディスクの設定をする● USBハードディスクを使用する際は、必要に応じて以下の設定をしてください。1を押し、とで「レグザリンク設定」「USBハードディスク設⇨定」の順に進む(ふたの中)録エ設SDメモリーカード設定❶USBハードディスク設定機● 複数のUSBハードディスクに対して個別に設定を変えることはできません。※「省エネモード」に設定した場合、USBハードディスクが動作するまでに時間がかかることがあります。※「省エネモード」に設定した場合に、USBハードディスクの機種によっては、待機状態になってもUSBハードディスクの表示ランプが待機状態を示さないことがあります。画LANハードディスク設定器省レンダラー機能設定サーバーの登録準備ネ録画再生設定の定HDMI連動設定をレグザリンク設定する2設定する項目をで選んで表の手順で設定するを押し、機器の登録省エネ設定通常モード● 本機に接続したUSBハードディスクの電源を切ったり、接続ケーブルを抜いたりするときには、その前にこの操作をします。機器の取りはずし機動作テストU器機器の初期化SのUSB...
準備編外部機器を接続する本機のリモコンでHDMI 連動機器を操作するための設定をする● 本機のリモコンでレグザリンク対応機器(HDMI 連動機能対応機器)の基本操作をしたり、本機の操作で東芝レコーダーに録画・予約をしたり、下表に記載された各種の連動動作をさせたりするための設定をします。● お買い上げ時、本機はHDMI 連動機能を使用するように設定されています。接続機器側の設定も必要です。ご確認ください。1を押し、とで「レグザリンク設定」 「HDMI 連動設定」⇨の順に進む(ふたの中)● 本機の電源を「待機」にしたときに、連動機器の電源も「待機」になる機能です。録画中の機器など、(動作状態によっては「待機」にならない場合があります)連動機テLANハードディスク設定電ビSDメモリーカード設定オレ源↓フレンダラー機能設定サーバーの登録録画再生設定HDMI連動設定CHDMI連動機能を押し、映像連動外❶P設定する項目をで選んで表の手順で設定するで「連動する」または「連動しない」を選び、を押す「無操作自動電源オフ」 オン「、※「省エネ設定」72 のエアー無信号オフ」 外部入力無信号オフ」 「 オ「、や、フタイマー」 操作...
準備編LANハードディスクを登録する● LANハードディスクの登録、登録解除や動作テストができます。※ ホームネットワークに9台以上のLANハードディスクを接続している場合でも、本機に登録できるのは8台までです。1を押し、とで「レグザリンク設定」「LANハードディスク設⇨定」の順に進む(ふたの中)①②USBハードディスク設定を押すユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます。で「ユーザー名」を選び、文字入力画面が表示されます。LANハードディスク設定③「ユーザー名」を入力する文字入力のしかたは、操作編の 23さい。SDメモリーカード設定レンダラー機能設定サーバーの登録録画再生設定⑤レグザリンク設定設定する項目をで選んで表の手順で操作するを押し、器の登動作テスト録︵LANハードディスク設定つづ説明、および操作手順き︶● LANハードディスクの登録や解除をすることができます。❶ 登録または解除する機器をで選び、 を押すがつき、登録機器一覧の登● チェックマーク「 」録番号1∼8の空いている小さい番号から順に登録されます。●を押すたびに、登録 」「解除 」「とが交互に切り換わります。解除すると、登録機器一覧からア...
準備編接続機器(DMC)から本機を操作する場合の設定をする ∼レンダラー機能∼● 本機のレンダラー機能を使う場合は、以下の設定をしてください。接続機器がデジタルメディアコントローラー(DMC)としての機能を備えている必要があ● 本機のレンダラー機能を使うには、ります。機器の取扱説明書でご確認ください。1を押し、とで「レグザリンク設定」 「 レンダラー機能設定」⇨の順に進む(ふたの中)アクセス機器の登録アセ機XX−XX−XX−XX−XX−XXスLANハードディスク設定器SDメモリーカード設定  録つづ最を押し、音量制使用する限アクセス制限設定制限しない定設アクセス機器の登録最大音量制限設定50本機の情報レンダラー機能設定ウェ項目説明、および操作手順ブレ● 本機のレンダラー機能を使用するかしないかを設定します。❶で「使用する」または「使用しない」を選び、を押すスパワ定設限制ード● 本機にアクセスする機器を登録または解除します。● 機器はMACアドレスで特定されます。機器のMAC機器の取扱説明書アドレスの確認方法については、でご確認ください。❶ 機器をで選び、 を押す録登の器機スセク●を押すたびに、登録「切り換わり...
外部機器を接続するゲーム機を接続する● ビデオ入力1∼4およびHDMI 入力1∼4のどれにでも接続して楽しめます。ゲーム機を接続した入力をで選択して、映像メニュー」操作編 83 )「ゲーム」「(をに設定してください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」75 をしてください。HDMI出力端子へHDMIケーブル信号[右側面]ゲーム機黄ゲーム機の接続コード白出力端子へ信号赤外部機器を接続する外部機器を接続するパソコンを接続するゲ● HDMI 端子付のパソコンを接続することができます。● HDMI-DVI変換ケーブルを使えば、DVI 出力端子付のパソコンを接続することもできます。本機から音声を出す場合には、HDMI-DVI 変換ケーブルをHDMI 入力3端子に接続し、HDMI3アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。● 外部モニターで表示できるようにパソコンを設定してください。詳しくはパソコンの取扱説明書をご覧ください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」75 をしてください。ーム機を接続※ レグザリンク対応の東芝パソコンの場合は「PC 映像連動機能」が使用できます。必要に応じて「HDMI 連動設定」6...
録画機器の準備をする録画・再生の基本的な設定をする● USB・LANハードディスクでの録画・再生に関する基本的な設定をすることができます。1項目●「今すぐニュース」操作編 48 )(で録画するニュース番組の登録や、取消しができます。●「今すぐニュース」の番組は、本機に接続したUSBハードディスクに録画されます。複数のUSBハードディスクを本機に登録している場合は、ニュース番組を自動録画する機器を登録します。を押し、とで「レグザリンク設定」「録画再生設定」⇨の順に進む(ふたの中)USBハードディスク設定LANハードディスク設定録SDメモリーカード設定機サーバーの登録画レンダラー機能設定器録画再生設定の今すぐニュース機器の登録● ニュース番組を自動録画するUSBハードディスクを登録します。❶で「今すぐニュース機器の登録」を選び、を押すHDMI連動設定準レグザリンク設定備を2する❷ ニュース番組の録画に使用する機器をを押す設定する項目をで選んでを押し、表(次ページまで)の手順で設定するEメール録画予約設定● 自動録画するニュース番組を登録します。● 番組は18個まで登録できます。※ 番組編成は変更になることがありま...
準備編手動設定−地上アナログ放送(VHF/UHF/CATV C13∼C63)の場合● 以下の場合にも手動設定をしてください。自動設定で正しく受信できないとき「地上アナログ放送の一部のチャンネルが映らないとき」35(画面のチャンネル表示を変えたいときCATV(ケーブルテレビ)のチャンネルを∼に設定したいとき1❷を押し、とで「初期設定」 「チャンネル設定」 「手動設定」⇨⇨⇨「地上アナログ」の順に進む(ふたの中)2手動設定表示11地アナ116地アナ2❹3地アナ3NHK教育44地アナ4日本テレビ14地アナ145TOKYO MXワンタッチ選局ボタンの番号地アナ66TBS ボタンを押せば、7∼12が表示されます。6以下の❶∼❹の手順で、それぞれの項目を設定する手動設定見る準備をすを押すと次のように切り換わります。るで「放送局」を選び、で放送局名を選ぶで「受信地域」を選び、でアンテナを向けている放送局の地域を選ぶ放送大学3を●「表示しない」を選ぶこともできます。放送局NHK総合23❸地上アナログチャンネルビもご覧ください)地アナ1∼地アナ62C13∼C63BS1∼BS15(CATVでのBSアナログ放送用))の番号リモコン...

この製品について質問する