REGZA 40A1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組表"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得REGZA 40A1とD-BZ510をHDMIコードでつないでいますか? HDMIコードでつないでいるのであれば、40A1、D-BZ510それぞれでレグザリンクの設定をしていますか? 40A1でしたら、リモコンの【クイック】ボタンを押して画面にある【設定】→【レグザリンク設定】→【HDMI設定】が【使用する】になっていますか? D-BZ510でしたら、【セットアップ】画面の【接続TV設定】→【HDMI機器設定】が【する】になっていますか? 以上のことを確認してみて下さい。 【補足について】 HD...
4754日前view26
全般
 
質問者が納得A1とヴァルディアのリンク機能対応表です。 http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/taio/a1.htm E300は載っていません。 E300の仕様をざっと見た感じではリンク機能は無いようです。 取説に載ってなかったら出来ません。 HDMIがあるからリンク機能もあるとは限りません。 他のHDMI搭載機種でもリンク機能が無い物があります。 E300は2006年発売、私の使っているS600(2007年発売)も出来ません。 その次くらいからリンク機能が付いたと思う...
4972日前view25
全般
 
質問者が納得テレビの番組表からレコーダーに予約したければ、同じ東芝のレコーダーから選ぶしかありません。現状、BDレコーダーならパナソニックかソニーがお勧めです。東芝は動作に不安定な一面があるので、勧めづらいです。東芝のテレビと他社のレコーダーでも全くリンクしないわけではなく、電源連動や自動入力切換といった基本的な連動機能は問題なく動作します。できればパナ、ソニーのWチューナー(2番組同時録画可能)以上の機種から選んだ方が後々後悔せずに済みますよ。シングルチューナー機は2番組同時録画ができないだけではなく、他の機能もいく...
4558日前view118
全般
 
質問者が納得単なるレコーダーの不具合では?
4794日前view30
全般
 
質問者が納得私の家(マンション)は築年数が古いのですがアンテナ端子が2個ついています。2個とも同じでU/V/BS/CS混合です。しかし、最近はU/VとBS/CSを分波して供給されている物件もあると聞きました。その確認も出来ているでしょうか。テレビには録画機能が無いのでレコーダーの問題?と思います。テレビは常時地デジ、BS共受信状態は良いでしょうか。2番組同時録画片方はDRモードで、DRモード以外での2番組同時録画は出来ないようです。そのあたりも確認されていますでしょうか。説明書の68ページ~84ページあたりを確認してみ...
4794日前view25
全般
 
質問者が納得レコーダーの外部入力からテレビを見ていたのではありませんか?ビデオ1とかHDMI1とかでテレビを見ていたのであれば、レコーダーが録画を始めるときにそのチャンネルに切り替わると思います。レコーダーを介さずに普通に地デジを視聴していたのなら切り替わらないはずですので・・・
5037日前view60
  1. 1

この製品について質問する