REGZA 40A1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"40V型"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まずシャープのレコーダーは不具合の報告が多いのでやめた方がいいと思います。BDレコーダーでお奨めするのはパナソニックですね。 テレビは東芝かパナソニックですが、あまり機械に強いという自信がないのでしたらテレビもレコーダーもパナソニックにするといいと思います。 東芝のBDレコーダーは編集機能は豊富ですが信頼性に当たり外れがありますので。 ただし標準画質のDVDを良く見たりPS3以外の旧世代のゲームをするといった場合は東芝のテレビをお奨めします。標準画質の描画やゲーム機の反応の良さで定評があります。 2番組録...
4521日前view78
全般
 
質問者が納得「お得」がどういう意味の「お得」かで意見が分かれるところでしょう。 値段的な「お得」であれば、ジャパネットに限らずセット販売すればそれぞれ単品で買うより安いことが普通なので「お得」と言えます。 ただ、その機種で家庭のニーズを満たすかどうかは全くの別問題です。 ただテレビが観られればいいならともかく、もしニーズを満たせず、追加で別のテレビやレコーダーに買い換えるとなると先程の値段的な「お得」が吹っ飛んでしまいます。 値段も重要ですが、家庭のニーズに合うかどうか、予算内で希望を満たせるようなものはあるかどうか...
4521日前view84
全般
 
質問者が納得別途レコーダーを買うか録画が必要ないならばA1かVIERA42S2、安く録画したいならばHP05を買います。ですので質問者さんの使用用途次第です。
4951日前view34
全般
 
質問者が納得使用する状況で異なります。録画して見て消す(ディスクに残さない)のであれば、Wooo P42-HP05録画機能が必要無いなら、TOSHIBA 40A1録画して、気に入った番組等をディスクに残すなら、どちらともレコーダーが別途必要になります。あとプラズマと液晶の違いですが、一般的にプラズマの方が、激しい動きの映像(スポーツ等)に強く、液晶は色が鮮やかで、省エネです。ただ、画質や動きに関しては、好みですので、実際に量販店等で見比べる事をおすすめします。ちなみに、この2機種でしたら、Wooo P42-HP05を選...
4952日前view88
  1. 1

この製品について質問する