準備編ルーターを通してつなぐ場合の設定をする● 前ページの接続をした場合の設定です。● 最初にルーターの電源を入れ、続いて他の機器の電源を入れて、以下の設定をしてください。■ ■■ ルーターのDHCP機能を確認する● DHCP 機能が「有効」になっていることを確認してください。出荷時点で「有効」の状態に設定されているのが一般的ですが、詳しくはルーターの取扱説明書をご覧ください。録画時間設定● 本機に接続した東芝レコーダーに、本機からの予約や操作で録画する場合の録画時間を設定します。● 録画時間は、録画開始時に確認・変更することができます。詳しくは、操作編の「録画・予約をする」32 の章をご覧ください。1以下の操作で「録画時間設定」画面にする❶を押す❷で「設定」を選び、■ ■■ 東芝レコーダーの「イーサネット設定」をする❸で「レグザリンク設定」を選び、● この手順は、東芝レコーダー側の設定です。東芝レコーダーの取扱説明書を参照して、以下の設定をしてください。❹で「録画時間設定」を選び、器の接続・設レグザリンク設定2で録画時間を選び、※ 設定内容を確認し、メモするメモした内容を「テレビdeナビ設定」で入力します。...