REGZA 40A800...
x
Gizport
 
"液晶"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得40A8000のLAN端子は東芝レコーダーに「テレビdeナビ」での録画予約をする場合、デジタル放送でイーサネット通信を利用した双方向サービスを利用する場合に使います。電話回線「LINE」は、(ダイヤルアップ通信)を利用した双方向サービスを利用する場合使います。以上、取説から。
4858日前view80
全般
 
質問者が納得A8000は外付けHDDに録画できません。補足にについてこちらに書いてありました↓http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/taio/a8000.htm・バルディアの「見ながら選択」を表示し、録画した映像を再生・LAN転送機能の二つだけができないらしいです。基本的な録画、再生はできるみたいですよ。
5103日前view58
全般
 
質問者が納得予算が10万で40インチならレグザが最高の選択肢なのではないかと思います。機能やら何やらを考えて。あとは好みによる物なので家電量販店で見てください。人の意見は参考程度に考えた方がいいですよ。使うのは貴方なんですから。
5172日前view98
全般
 
質問者が納得A8000は光沢パネルじゃないです。光沢パネルは、Z・ZH・ZXです。他メーカーですと、三菱が半光沢のがあり、カンデラが光沢パネルです。
5371日前view33
全般
 
質問者が納得東芝は不具合が多いですから保障が切れる前に点検してもらいましょう。
5064日前view123
全般
 
質問者が納得すいません。お力になれるかわかりませんが、うちもケーブルテレビです。ちょっとわかりずらいのですが、Aのアンテナ線ってどうなっているのですか?ケーブルチューナーの出力からテレビのアンテナ入力につながっているんですか。Aは上記説明のだけの接続だと映りが悪いと思います。普通はアンテナ線ケーブル→パナソニックTZ-DCH2810(ハードディスク付きチューナー、CATVからのレンタル)のケーブル入力→パナTZ-DCH2810のアンテナ出力→REGZAのVHF/UHFアンテナ入力(チューナーの種類によってはケーブルチュ...
5178日前view46
全般
 
質問者が納得東芝のその商品に限らず熱収縮音はでます。テレビの筺体が木箱だった昭和50年以前も僅かながら出ていましたが、プラスチックに筺体が変わった後、「ピキッ」とか「パキッ」とか本体が温まっていくと中途スイッチを切った後の冷えて行く途中で、音が発生していました。恐らく「パッキ」音はプラスチックからで、「カッキン」は金属部分からの発生かと思います。性能上には全く影響致しませんがで無くする方法は簡単にいかないと思いますよ。
5230日前view76
全般
 
質問者が納得ん~三菱の方が安いですよね~多分機種的には~どちらでも大差ないようですよね~音は三菱の方がいいみたいですよ^^画質は東芝の方がいいとおもうけど…俺ならZシリーズ買うな~俺のはZ7000だけど…Z9000欲しい~┐(´д`)┌あれに今のパナのブルーレイあれば最強ですな^^じゃ値段の安いほうにしたら^^
5237日前view81
全般
 
質問者が納得おっしゃるとおり、HDCP関連だと思われます。Windowsの操作画面はHDCPに関係ないので表示はできますが、HDCP対応のケーブルでつながっていない場合は、地デジの画面は表示できません。HDMIケーブルにも、昔のものとか安物とかではHDCPに対応していない場合もあります。高くても、メーカー指定のケーブルを使う必要があると思われます。設定確認より、先にそこでしょう。ケーブルがダメなら、設定をいくら確認しても無駄です。追記>またSONYの20型BRAVIA(07年製)では「このディスプレイでは映像が表示でき...
5256日前view41
全般
 
質問者が納得個人的にパワーメタブレイン搭載の東芝の方が良いです。シャープはパネルは良くても画像エンジンが弱い。クリアパネルの方が好みですね。
5263日前view25

この製品について質問する