42Z1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>>レコーダーで番組録画中、または録画予約時間が近い場合、予約録画は出来ないのでしょうか?予約可能なのは、番組が始まる何分か前なので、直前で番組表から予約することができません。なので、撮りたい番組が始まっていたりしてしまった場合は、撮りたいその番組のチャンネルにした状態で、直接[録画]もしくは[録画開始]ボタンを押せばいいと思います。デジタルテレビの特質だと思います。>>録画中の番組を追っかけ再生することは出来ますか?HDDを選択して録画中のエンコーダをW録ボタンもしくはDR/REボ...
5158日前view14
全般
 
質問者が納得REGZAのリモコン受光部にほこりが付いていませんか?もしくはリモコンの発光部が汚れていませんか?リモコン側を調べるには、携帯電話を写真モードでリモコン受光部を画面で見ていて、リモコンのボタンを押したときに画面にLEDの発光が確認できるか調べてください。常に発行していないようならば電池ケースの接触不良の可能性があるので、端子部分の清掃をしてください。特に電池から液漏れして錆びていた場合は交換だけしても接触不良が起きます。
5003日前view25
全般
 
質問者が納得①について40HX800です。3Dが欲しくなったら別売のトランスミッターをつければいいですし、4倍速搭載も魅力です。LX900はデフォルトで3Dが搭載されています。②について仰るとおり、現在のテレビはクリアパネルが主流になっているため、以前のテレビより映り込みが大きくなってしまっています。私は居間にHX800がありますが、設置場所次第では移りこみはかなり大きくなります。恐らく、窓に遮光カーテンをするなどの対策をするか、ノングレアパネルの液晶テレビにするしかないと思います。③について他メーカー同士でもHDMI...
5220日前view16
全般
 
質問者が納得ブラビアにはYouTubeはあるものの、2画面のサイズが固定で非対称。向かって右側画面が一回り小さいです。レグザはYouTubeはないけどYahoo動画CH対応で、2画面のサイズを自在に変えられたり、2放送同時表示にも対応しています。画質や動きなどは五分でしょうが(4倍速のほうがやはり上かな?その辺は量販店で見てご確認を)、USB-HDD機能は捨てがたいだろうと思います。Z1をお勧めします。ブラビアでもレグザでも、ディーガとは何ら問題なくリンクします。但し、ブラビアですとブラビア側番組表での予約録画設定はで...
5235日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する