42Z1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保証期間"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得個人のブログで、42Z1000の電源を入れても画面が映らないという現象が発生し、メーカーに修理を依頼したら、基盤の在庫がないため、基盤代だけで最新の機種と交換出来たという情報を見ました。 (googleで「42Z1000 電源」で検索すると上記の内容のものがヒットしました) 質問者様は、電源が切れるということで、状況が違うようですが、一応、メーカーに状況を伝え修理可能か聞いて見てはいかがでしょうか?運がよければ、低予算で最近の機種の新品と交換もありえるかもしれません。 また、3年前に基盤交換したことも伝え...
4664日前view12
全般
 
質問者が納得さすが、東芝(^^;;メーカーのお客様相談センターとか、修理相談センターに電話されたのですよね?もう一度電話して、ダメなら国民生活センターとか、消費生活センターとかに相談されては?それにしても不親切w何が、震災特別対応??さすが…東芝(^^;;【追記】もし私が、貴方と同じ目にあったら…と、考えたのですが(▼_▼)①再調整品とはいえ、わずかでも代金を取っているのだから、ちゃんと使える品物を届けるのが、メーカーの責任・道義ではないのか?②(再調整品は了承したが、その際、保証に関しての説明はあったのか?)保証に関...
4764日前view23
全般
 
質問者が納得画像がおかしい時、テレビとレコーダー、どちらのチューナーを映していたかが読み取れないですが、どちらかの基板がおかしいような症状ですね。HDMIケーブルの接続を確認して問題が無かったら、直ぐにサービス手配した方がいいと思います。補足を拝見しました。テレビの基盤、液晶パネルいずれかの不良でしょう。症状が現れる時のパネルの様子を、ビデオカメラで撮影しておきます。それをサービスマンの人に見せるのが効果的な方法です。蛇足ですが、レコーダーの電源コードまで抜いてしまうと、アップデートが行われません。余計な要素は消しこみ...
4750日前view26
  1. 1

この製品について質問する