42Z1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DIGA"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①はDLNA対応のTVとネットワーク環境があればOKです。必要なものはネット回線とルーターで無線LAN設定を組めばネットワーク環境が完成すると思います。あと、録画中でも寝室で視聴は可能です。 問題は②のほうです。 この外付けのHDDは同型番のTVでも付け変えての共有ができないようになっています。 もし、どうしてもということなら、レグザリンクダビングでDVDに焼いて・・・という形になると思いますので、寝室のTVはDLNAに対応していて、なおかつ、DVDの再生機能を持った機種ということになりそうですね。 この...
5300日前view9
全般
 
質問者が納得上の方の回答に補足ですが、42Z1のLEDバックライトが通常の蛍光管になったモデルは42ZS1です。Z1Sシリーズはエコポイント基準の変更に合わせて発売されたZ1のマイナーチェンジモデルなのでLEDバックライトを搭載しています。というより42型にはZ1Sは用意されていないんですけどね。なお、REGZAの場合はUSBハブで4台のHDDを同時に接続できます(予約の振り分けは必要ですが)ので、最近だいぶ安くなってきた2TBのタイプを4つつなげば8TBでもうレコーダーは目じゃないですね。AVC録画がなくても十分に録...
5049日前view11
全般
 
質問者が納得そうですねえ。。。機能、性能的にはZ7ですが、使いこなせないようならVIERAとDIGAの組み合わせで良いんじゃないでしょうか。 VIERAなら直接DIGAにLAN接続ダビングできますしね。(DIGAはBW690以降の機種ならば、VIERAからLAN接続ダビング受けができます。(但し、最下位機は除く。)BWT550ももちろん可能です。) まあ、基本的にはDIGAで録画されるでしょうからLAN接続ダビングの機会は少ないかもしれません。 で、REGZAからは今も昔もRECBOXを中継しないとDIGAへはダビン...
4151日前view200
全般
 
質問者が納得①できません②東芝のレコーダーなら、テレビ側の番組表でレコーダーの予約ができるし、上位機種ならテレビ側で録画した番組をレコーダーにダビングもできるし、外付けHDDで容量が増やせます。短所は操作が簡単とは言えないし起動・動作が遅めです。ソニーのレコーダーはビデオカメラ用の綺麗なメニュー画面が作成できるし、ソニー以外のハイビジョンカメラとも比較的相性がいいし、キーワード・ジャンルを登録しておくと関連番組を自動録画する機能があります。短所はDVDに記録するには不向き、番組表の表示速度が遅め。パナのレコーダーの長所...
4909日前view48
全般
 
質問者が納得ブラビアにはYouTubeはあるものの、2画面のサイズが固定で非対称。向かって右側画面が一回り小さいです。レグザはYouTubeはないけどYahoo動画CH対応で、2画面のサイズを自在に変えられたり、2放送同時表示にも対応しています。画質や動きなどは五分でしょうが(4倍速のほうがやはり上かな?その辺は量販店で見てご確認を)、USB-HDD機能は捨てがたいだろうと思います。Z1をお勧めします。ブラビアでもレグザでも、ディーガとは何ら問題なくリンクします。但し、ブラビアですとブラビア側番組表での予約録画設定はで...
5150日前view18
  1. 1

この製品について質問する