42Z2
x
Gizport

42Z2 チューナーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"チューナー"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>私的のは東芝で統一したいのです。本当にデジタル画質録画ができないのでしょうか?本当だ。パナのi.LINK搭載STBは、DVDやBDドライブ非搭載機種の場合、(TZ-DCH520/820/2000/2800/2810など)東芝のi.LINK搭載BDレコーダー(RD-X10/BZ710/810など)とは、i.LINK接続したとしても、動作しないので無理だ。DVDやBDドライブ搭載機種なら、(TZ-DCH8000/BDW900など)放送をリアメタイムで東芝BDレコーダーに録画する事はできんがSTB内蔵のH...
4749日前view34
全般
 
質問者が納得STB:BD-V300の仕様を見てみました。完全なトランスモジュレーション方式なので、録画のことを考えるとパススルー方式が選択できるSTBが望ましいとは思いますが。。。1.に関して/ある意味、アンテナ線の接続を考えなくて宜しいので簡単です。①BD-V300とREGZA 42Z2をHDMI接続②BD-V300とDMR-BW800をRCA(黄白赤)接続(黄色端子の代わりにS端子ケーブルでも可)③DMR-BW800とREGZA 42Z2をHDMI接続/以上で終了です。2.に関して/テレビチューナーを使うためには電...
4770日前view261
全般
 
質問者が納得レグザは外部入力からの映像を録画出来ない仕様なので、これは変えようがありません。 BS/CSをレグザで録画するには、BSアンテナを設置してレグザで直接受信できる環境を整えるしかありません。 地上波放送キー局が運営するチャンネルやBS11、BS12は無料放送なので、BSアンテナを設置するだけでいいですが、WOWOWやスカパーe2に属するチャンネルは有料放送なので別途契約が必要です。 STB(CATVチューナー)をHDDなしの物に変更した場合、BSアンテナを設置しない限りBS/CSの録画は出来なくなりますね...
4558日前view36
  1. 1

この製品について質問する