42Z9000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得REGZAのZシリーズで外付けのHDDに録画した物は、VARDIAの一部のDVDレコーダーでダビングする事ができます。東芝は、先週ブルーレイレコーダーを発表しましたが、フナイのOEMというどうしようもない代物ですので、やめたほうが賢明です。当然、REGZAの外付けHDDに録画した物は、このブルーレイレコーダーではダビングできません。暫くは、REGZAに外付けのUSB-HDDを使って録画しておき、そののち東芝のレコーダーを購入すれば良いと思います。USB-HDDは最大8台まで接続可能なので、1TBのHDDなら...
5244日前view20
全般
 
質問者が納得それは東芝渾身の小手先技術なんでBDレコーダー買うハメになります。
5245日前view19
全般
 
質問者が納得シャープのLEDテレビは、バックライトを白色LEDに換えただけで、LED全体を制御しているだけで、技術は、かなり遅れています。同じ比べるなら、東芝のLEDテレビ、ZX9000と比べてください。部分制御のLEDテレビは、綺麗です。シャープよりかなり高画質で、制御技術は進んでいます。東芝は、LED2代目ですね。まあ安値でも、46ZX9000は、42Z9000の倍の値段がありますね。Z9000は、文句無く、LEDでなくても、高画質で、人気のあるテレビです。かたや、40LXは、シャープのLEDテレビの、CM効果で、...
5247日前view17
全般
 
質問者が納得一番お金の掛からない方法は、ミニコンポと繋いで、ミニコンポから出力することです。但し、電源はテレビとは連動しないので、オンオフに一手間掛かりますが、これでも音質はかなり上がりますハッキリ言ってPC用(アンプ内蔵)の1万円程度のスピーカーでも内蔵のスピーカーよりもいい音します予算からするとレグザとHDMIで接続することにより、リンク可能なONKYOのHTX-22HDはどうでしょうか?基本は2.1CHですがスピーカーを追加することにより5.1CHになり、拡張性もありますhttp://kakaku.com/ite...
5248日前view15
全般
 
質問者が納得レグザは音がブラウン管より悪いです。5.1ch外付けスピーカーは5万くらい掛かりますし電気代もかかりせっかく薄型にしたのに スペースもとってしまいます。5.1chスリムスピーカーが内蔵されてるのがREALになります。TV周りもスッキリできます。レグザ買った人は5.1chスピーカー付けたいとの話聞きますが配線 スペースとりに苦労してるようです。CMの洗脳力は罪深いなぁと思います。レグザは売れてますけどね画質も明らかに高いとなれば私も買ってましたが。購入後の評価で色々ボロも出てきてるようです。REALは拡張性は...
5249日前view17
全般
 
質問者が納得>画質が選べない基本はおまかせですが、いじろうと思えば手動でかなりいじれます。ただ、メーカーの人の方が調整がうまいです。なので明るさだけ私は調整しています。>録画番組のチャプター機能が付いてないCM飛ばしは「>>」ボタンで30秒づつ送れるのでそこまで苦労しません。「<<」で10秒戻せます。ただ、専用のレコーダーと比べると機能が貧弱なのは致し方ありませんね。ただ、テレビだけで録画再生が完結するのが機械に弱い人には優しいみたいです。
5250日前view13
全般
 
質問者が納得パナ、シャープ、ソニーなど、大体、リンクできます。操作も、大まかできるようです。下記に詳しく載っていますから、参照してください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335035858
5251日前view69
全般
 
質問者が納得基本的にDLNAに加えてDTCP-IPに対応していればメーカー問わず可能です。ただ、レコーダーでAVC録画された番組は視聴できません。DRモードで録画されたものだけです。ソニーの一部機種ではAVCも再生できると聞いた事があります。レグザで視聴する場合は全てDRで録画するか、別室で見るかも知れない番組はDRにするといった使い分けが必要です。それが困難であれば、PS3やバッファローのメディアプレーヤーを買ってそれをレグザの代わりにクライアントにすることです。それらはDLNAやDTCP-IPはもちろん、AVC録画...
5255日前view32
全般
 
質問者が納得ワンセグ録画ができます。ワンセグ携帯なら再生できると思います。(機種によっては再生できないワンセグ携帯もあるかもしれません。)詳しくは取扱説明書操作編47ページと66頁を読んでください。※パソコンは不要です。※東芝で確認した対応機器は取扱説明書準備編115頁の一番下のところに書かれています。
5256日前view19
全般
 
質問者が納得Z9000のユーザーですが、DVDの解像度よりハイビジョン放送の解像度の方が高いです。これは実際に見て分かります。ブルーレイディスクを再生できる機器は持っていませんが、ソフトでDVD版とブルーレイディスク版があった場合は、ブルーレイディスク版を見た方が綺麗だと思いますよ。ソフトでDVD版とブルーレイディスク版があった場合は、ブルーレイディスク版をお買いになって、ブルーレイディスクを再生できる機器を入手して、Z9000で楽しむことをお勧めします。※個人的には、ハイビジョン放送の録画用、視聴用として買ったので、...
5257日前view9

この製品について質問する