42Z9000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ゲームに向くと言ってもどの部分を重視するかで選び方が違ってくると思います。ボタンの反応速度を重視するならばレグザのほうがモードで0.0何秒速いです。しかしながら、人間ではわからないレベルと言われています。ブラビアの利点は、PS3とリンクができてゲーム本来の色が出て華やかなことです。また、ブルーレイと同じメーカーでそろえるならば今の東芝のブルーレイは、フナイ製で中身が空っぽと言えるくらいの機能です。今回のセットならばソニーでそろえるのか、パナソニックのプラズマでそろえるのかを検討したほうがよいと思います。購入...
5386日前view16
全般
 
質問者が納得1つ前のZ8000までは対応しているようです。Z9000では確かに未対応です。PCで使用で認識しない場合はドライバーのファームアップが出ています。そのあたりが関係するのかもしれませんが、Z9000ではファームアップは関係ないので、どうしようもありません。私もZ9000は使用していますが、対応のHDDなのでフォーマットもすぐできました。残念ですが、あきらめるしかないと思います。
5388日前view18
全般
 
質問者が納得私も42Z9000を購入しました。色々、比べましたが、フルHDクリアパネルが特に気にいりました。プラズマTVも使用していますが、もう液晶で良いですね。D端子入力でのDVDの映像がとても綺麗なのも特筆ものですね。外付けHDDの使い勝手がいいのも良いですね。購入して後悔はありません。購入して正解だと思います。
5388日前view27
全般
 
質問者が納得実際の放送で見ないと比較にはなりませんよ。販促用比較映像なんてどうにでもできますから。動画のブレ以前に本来の画質比較ならZ9000の方が上ですし、ライバルメーカーの販売員や客がモードを変更してしまっていることもありえますから、店頭ではどういうモードで表示しているか確認しないと正確な比較になりませんよ。
5388日前view23
全般
 
質問者が納得自分が思うには、アニメだけはテレビごとに差があると思います。液晶テレビは全てアニメをキレイに映しますが、映像エンジンをやたらに高画質化すると、色が死んでしまう。アニメをセル画のようにまでキレイに映せるのはカラーライブクリエーションを搭載したソニーの液晶です。緑と赤と青のそれぞれが、明るく鮮やかに発色しています。それに匹敵する鮮やかさが出るのは、三菱のリアルです。MZWシリーズは、パネルがクリアで発色の欠点が少ない。評価の高い東芝のZと少し離れて比較すると、明らかに違います。東芝のZ9000は細かい表現が得意...
5390日前view26
全般
 
質問者が納得BUFFALOのレグザ対応HDD新品(500GB)をヤフオクで5000円~ゲット可能ですよ。外付けHDDから(レグザ)か(REGZA)で検索。
5399日前view20
全般
 
質問者が納得僕はソフトバンクの携帯は使っていませんが、ワンセグ録画したSDは、ワンセグチューナーの入った携帯であれば東芝の携帯と限らず見る事が出来るようですよ。友人がシャープの携帯で見ていました。もし心配なら量販店等で試されてはいかが?
5400日前view15
全般
 
質問者が納得外付けHDDを接続して録画します。録画したレグザとHDDの組み合わせでしか再生できません。同じ型番のレグザでもできません。DVDに焼くのは、東芝のDVDレコーダーの一部機種へリンク機能でダビングしてから行います。リンク機能対応表http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/regza_vardia.htmレグザで録画したものは、現時点でブルーレイディスクに焼ける機種は発売してません。DVDに保存しないのであれば外付けHDDで録画。保存したいのであれば、外付けHDDを買...
5402日前view15
全般
 
質問者が納得42Z9000で720p表示の額縁が出た画面の大きさは28型ぐらいではないでしょうか?遅延はゲームダイレクト1080pで1F弱ゲームダイレクト720pで2F以内ゲームモードで3F以上と検証された方います。(定かではありませんが)PS3のディスプレイ設定で1080pのみにチェックを入れると720pまでのソフトでもゲームダイレクトで1080p表示が可能だですが一部のソフトのみで鉄拳6が対応しているかどうかはわかりません。ちなみにHDMI端子装備のXBOX360は全て1080pで表示されるそうです。
5422日前view18
全般
 
質問者が納得東芝はレコーダーに制御ソフトのバグが満載されているのですが、テレビの方も似たり寄ったりかもしれません。 とりあえず、コンセントを抜いて5分放置して、再度差し込んだら良いかも知れません。 5分でだめなら1時間放置で良いはずです。 1時間抜いておいたら直ったという報告がレコーダーの方でありました。
4265日前view71

この製品について質問する