ログイン
質問する
A-F40G1
x
A-F40G1 の使い方、故障・トラブル対処法
A-F40G1の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
10 - 20 件目を表示
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
アナログテレビで使用していたビデオはデジタルテレビでも使用可能でしょ...
質問者が納得
ビデオデッキに内蔵のアナログチューナーは使えませんので,外部にデジタルチューナーを外付けしてビデオデッキの外部入力から録画するか,デジタルテレビのチューナー部分の出力をテレビの外部出力端子→デッキの外部入力端子経由で録画することになります。 ビデオデッキの出力は,デジタルテレビの外部入力端子に接続することで再生したものを見ることができます。 当然ですが,ハイビジョン画質にはなりません。
5847日前
view
68
全般
HDDを修復すると復活しますか? HDD録画再生できる東芝のデッキ(...
質問者が納得
どのような常態かわかりませんが、 本当にHDDが壊れたのであれば、修復や修理は不可能です。HDDごと交換となります。 ただデータが壊れただけならば、レコーダーでフォーマットすればまた使えます。
6166日前
view
56
全般
ビデオデッキのリモコンの互換性について。 東芝のA-F40G1という...
質問者が納得
基本の操作だけを考えているのなら・・・市販のメーカー共通用リモコンを購入して・・・東芝用に設定すればかのうです。 ただし、番組予約や引越し等の時のチューニング設定などをリモコンで行なう物でしたら・・・市販品では、不可能と考えられますので 東芝のサービスに問い合わせた方が良いと思います。 リモコンは、2千円くらいから8千円くらいまで様々です。 リモコンのボタンの数や機能での価格でなく、製造品番の違いでの価格なので・・・問い合わせないと判りません。
6291日前
view
75
全般
ビデオデッキとセットのリモコン以外のリモコンでも操作できますか? ヤ...
質問者が納得
一般的に家電屋さんで売っている汎用のリモコンで操作可能ですよ その場合はリモコン側で簡単な設定が必要です
6291日前
view
51
全般
自作パソコン起動時の都度BIOSをCOMSクリアしないと、立ち上がら...
質問者が納得
まぁ電池とコンデンサーの確認 それ以外ならM/BがおかしいのかもしくはOSが破壊された可能性が・・・ >F1 選択 日時、設定 HDD 、メモリー他読み込み確認 そして SAVE EXT SETUP このときにデフォルト設定をLOADしてから各所設定しF10をおして再起動 ってのがまぁ普通のやりかたかな C-MOSクリアから復帰した状態ではまず、デフォルト設定のLODAは必須!!です。 これで治んなかったら・・・AM2とかに
6306日前
view
2
全般
ケーブルTVの番組をHDDに録画したのですが、その番組をHDDからビ...
質問者が納得
著作権管理の為、一度の録画しか利用許可されていないのでコピーはできません。 HDDから取り出したいのであれば、コピーではなく移動(MOVE)してください。 この時、HDDからは消去されます。 不正な方法はありますが、あくまでも違法です。
7052日前
view
92
1
2
この製品について質問する
ログイン