AK-G300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ファイナライズをしたことが間違っていたのでしょうか。いいえファインライズをしなければ他社のレコーダーで再生できません。「ディスクに傷がないかどうか確認してください」と表示されたら使用したディスクに何らかの不具合がありますので、傷などがついてないかどうか確認してください。>DVDに直接録画したほうが確実なのでしょうか。DVDよりもHDDの方が記憶容量が大きく、録画した映像を編集作業にも向いているので、今まで通りHDDに録画してからDVDに落とすことをお勧めします。
5455日前view85
全般
 
質問者が納得勘違いをなされているようですが、この機種だと2011年から地デジの録画ができるようになるわけではなく、内蔵されているチューナーでの録画ができなくなります。なので2011年以降は外部のチューナーから外部入力を経由して地デジは録画することになります。(現在でも外部のチューナーから地デジは録画できます。)BSについてですが、この機種はBSチューナー内蔵していないので、地デジの場合と同様に外部のチューナーを利用して録画することになります。
6036日前view41
全般
 
質問者が納得【補足について】地デジは問題なく受信/録画可能です。ただ予約機能が無いので録画する際には事前に地デジチューナーの電源を入れてチャンネルを合わせておくことが必要になります。レコーダーの方は外部入力 (L-1とかL-2) からの録画予約をしておけば電源を切っておいても大丈夫です。残念ながら東芝AK-G300は地上デジチューナーは内蔵していませんので、地デジ受信には非対応です。地デジチューナーを別に用意して、外部入力に赤白黄色のケーブルを使いAK-G300に録画することが出来ます。しかし予約する場合は地デジチュー...
5164日前view56
全般
 
質問者が納得「HCのディスク」とはどのようなディスクなのでしょうか?私にはわかりませんので、それに関しては無視した上での回答です。「レンタルしたDVDがかなりの確率で見れ」ない以上、「AK-G300」側に原因があると思います。レンズクリーナー等で改善する場合もありますが、期待はしないでください。DVDドライブの交換等の修理が必要かと思います。
5595日前view9
  1. 1

この製品について質問する