AK-V100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機械"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このTVはアナログBSチューナー内蔵なので大丈夫です。まずTVの背面の「モニター出力端子」とAK-V100の背面の「映像・音声入力端子」をコンポジットケーブル(3色ピンコード)で繋ぎます。TVで「BS2」のチャンネルに合わせますAK-V100で外部映像入力録画をします。
5094日前view24
全般
 
質問者が納得パソコンでファイナライズは無理です。東芝機なら大丈夫と思いますが、一度メーカーに問い合わせたほうが良いと思いますよ。カンタロウはあきれるほど壊れやすい欠陥機ですよね。私も十枚連続でファイナライズに失敗したことがありました。即刻捨てましたけどね。
5286日前view52
全般
 
質問者が納得CPRMとあるのでPC用(データ用)ではないですね。ただし、AK-V100はDVD-R DLはHDDからの高速ダビングのみ可能とありますね。再生は片面のみでDLは非対応のようなのでそれも問題です。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/kantaro/ak-v200/spec.html#hw_recBSはアナログのようなので、それであればCPRM対応は不要です。http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108...
5382日前view43
全般
 
質問者が納得東芝のレコーダーなら非公式ながらほとんどの場合、東芝の他機種でもファイナライズが可能です。修理に3万円必要なら、新品のレコーダーを購入されたほうが安いですよ。RD-E303(HDD320GB)なら35000円程度、RD-G503(HDD500GB)なら42000円程度で購入できます。どちらも在庫限りで今が底値だと思います。地上アナログチューナーは非搭載ですが、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載しています。
5463日前view41
全般
 
質問者が納得かなりお困りなようですので、再度回答させていただきます。(前回の質問で大分内容が把握できました。)確認が3点あります。1点目、 そのDVD-Rは、以前はAK-V100で問題無く再生できていましたか?2点目、現在AK-V100は他のDVD-RやDVDビデオなどは再生できますか?3点目、そのDVD-Rは国内メーカー品ですか?激安メディア(台湾製)などですか?①今、読まなくなってしまっているDVD-RがAK-V100で以前は正常に再生できていて、且つ、現在AK-V100で他のDVDが正常に再生できているのであれば...
5607日前view37
全般
 
質問者が納得たぶんリモコンモードが変更されているのではないかと思います。取扱説明書の145ページ「リモコンの設定(2台目、3台目をリモコンで操作する)」を参照してください。取扱説明書はダウンロードすることもできます。http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=63120&lv=3&initial=&c1id=&c2id=&key=AKV100&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&...
5765日前view36
全般
 
質問者が納得同じ経験があります。 当方はソニー製でしたので HDD交換に25000円の修理費が掛かる ソニーのサービスステーションで言われました自分でHDDの交換を試しましたが ヤフオクで中古品を購入して同じメーカーで同じ品番のHDDを交換しましたが 電源投入時にコマンドがあるらしく 自分での交換は上手くいきませんでした。結局 ヤフオクで「ジャンク品」で売却(11000円で売却出来ました)して 地デジ対応の400Gのシャープ製のDVDレコーダーを購入しました。地デジ対応でなければ修理をしないで 45000円位の新品購入...
5839日前view56
全般
 
質問者が納得うちのは三菱ですが、同じで、パソコンでもPS2でも見れません。基本的に、そのレコーダー専用と思った方がいいんじゃないでしょうか?ただ、僕の場合は同じHDDレコーダーなら他社のでも見れました。
6555日前view44
全般
 
質問者が納得DVD-RWに地デジなどのデジタル放送を録画する場合は、CPRM対応のDVD-RWでなくてはなりません。いわゆる、ビデオ用と書かれたDVD-RWです。安い台湾製のものや、データ用と書かれたパソコン用のDVD-RWではデジタル放送を録画することはできません。VRモードでしか録画できない番組というのは、デジタル放送のことです。
6622日前view9
  1. 1

この製品について質問する