D-BW1005K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝製"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ご趣旨がVHSダビングが前提のようですので、回答を一度整理してみます。まず大前提として、録画TVの番組データは基本的に同じTVでしか扱えません。『型番』が同じでもXで、録画に使用した『その』TVで無いと駄目です。(日本のデジタル放送の仕様上、こうなってしまいます)外付けHDDについてはLANタイプ(LAN-HDD)とUSBタイプ(USB-HDD)で、条件が変わります。 ※REGZAはZ付き型番とCELLREGZAがLAN-HDD対応(ZX9500、ZS1、Z1など)<USBタイプ>この場合は、HDDは繋いだ...
5004日前view68
全般
 
質問者が納得D-BW1005KはVHS内蔵ですね(前回の質問はD-B1005Kでしたね)違いについては書かれている以外はわかりませんが(必要であれば取説をダウンロードして読み比べてみてください)VHS一体型はあまりお勧めしません。・VHSからダビング中は他の操作が一切できない・地デジ録画中はVHSの再生ができない・VHS用の回路が入っている分、故障率が高くなる(と思う)VHSデッキをお持ちであれば非VHS内蔵レコーダでも黄赤白ケーブルでダビングできますから、VHS内蔵にこだわらなくても良いと思っています。VARDIA→...
4738日前view157
  1. 1

この製品について質問する