D-BZ500
x
Gizport
 
"しま"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得東芝はテレビ・レコーダーとも国内シェアは2~3位という位置づけです。ですからそんなに捨てたもんじゃありません。 テレビはLEDバックライトで省電力の新しい製品です。接続端子の数は少なめですが、今後いろいろなAV機器を買い増してつなぐ予定がなければ問題ないでしょう。 レコーダーもシンプルで控えめな仕様ですが、テレビ番組を大量に録画したいというニーズが特に強くなければ納得のいく機種だと思います。 ということで、特にメーカーにこだわりがなければ、いいんじゃないかと思いました。 以上、ご参考になれば幸いです...
5075日前view14
全般
 
質問者が納得まだ、保証期間中ですね保証期間過ぎないうちに大至急、修理に出すことをおすすめしますたぶん、本体のDVDの読取部分の不具合ではないでしょうか
4856日前view74
全般
 
質問者が納得2年前に同クラスのを買いましたが10万しました。そんなに下がってないでしょう。ハイビジョンの圧縮モード(AVCREC)はソニーとシャープが非対応です。ハイビジョンで撮りたければブルーレイを使えとなっています。
4837日前view49
全般
 
質問者が納得>サポートされていないメディア」と表示され再生できません。デジタル放送の録画をダビングするには、CPRM対応のDVDをVR方式でフォーマットし、ダビング後にファイナライズ処理を実行しないと他の装置では再生できません。パソコンで観られないのは、再生ソフトがCPRMに対応していないか、AVCRECなどの他の形式だからです。
4837日前view177
全般
 
質問者が納得そのプレーヤはCPRM対応でしょうか?デジタル放送はCPRM対応機器でなければ再生できません。
4841日前view46
全般
 
質問者が納得http://www.google.co.jp/search?q=AS3830T&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADRA_ja&redir_esc=&ei=_Q_GTsqLOYuemQWX67Qf
4845日前view66
全般
 
質問者が納得>しかし、番組の始まりと終わりの時間が数秒ですが、ずれてしまって途中で切れてしまいます。 予定時刻ちょうどにしているからでしょ。 予定の5分前から録画して、5分後に終わるように予約してください。
3976日前view131
全般
 
質問者が納得至急回答してやろう。コピー制限のないタイトルなら可能だ、デジタル放送など、コピー制限のあるタイトルは不可能だ。ただし、コピー制限のないタイトルでも高速ダビングはできん。必ず、実時間かかるぞ。取説・操作編94~95ページをよく読むがいい。
4961日前view57
全般
 
質問者が納得標準画質なら録画可能です。【一般的な録画機器との接続方法】http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021※映像端子は黄色のコンポジット端子よりS端子で接続する方が若干ですが綺麗です。(所詮アナログ端子ですから大差はないですが。)「ひかりTVチューナー」で録画したいチャンネルが選択されている状態で、ブルーレイの入力切替にて「ひかりTVチューナー」が接続されている外部入力を選択し、録画すればOKです。画質は標準画質のみでしか録画出来ません。(...
4980日前view103
全般
 
質問者が納得中の機械的な故障。対処は無理。買ったところに持っていけば、保障期間内なら無料修理か交換。保証外なら見積もってもらえばいいでしょう。
4959日前view648

この製品について質問する