ログイン
質問する
D-BZ500
x
D-BZ500 DVD-RWの解決方法
D-BZ500の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"DVD-RW"
3
件の検索結果
"DVD-RW"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
TOSHIBAのブルーレイディスクレコーダー(D-BZ500)はHD...
質問者が納得
ダビング出来ます。デジタル放送のダビングであればCPRM対応のDVDディスクをお使いください。AVCRECフォーマット(ハイビジョン画質)、VRフォーマット(標準画質)でのダビングが可能です。AVCRECは高画質での保存は可能ですが、再生互換性は低くAVCREC対応機でなければ再生できません。VRは標準画質(アナログ放送なみ)に画質を落とすことになりますが、再生互換性は高く現行のほとんどのプレイヤーで再生できます。
5076日前
view
68
全般
二か国語放送のドラマのダビングについて。東芝のD-BZ500を使って...
質問者が納得
二ヶ国語放送の音声を二ヶ国語のまま記録するにはBD-R、BD-REへDRでの録画のみ対応しています。
5102日前
view
64
全般
D-BZ500(東芝)ブルーレイレコーダーのHDDをDVDにタビング...
質問者が納得
VR方式でフォーマットしてダビングしてから普通にファイナライズすればよい。 もちろん標準画質に落とすことになります。 AVCREC方式に対応しているレコーダーは東芝、パナソニック、三菱だけで パソコンでも対応しているのがNECと富士通の一部上位機種だけです。
4773日前
view
114
1
この製品について質問する
ログイン