D-VR5
x
Gizport

D-VR5 ファイナライズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイナライズ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得古い同型機をネットオークションかリサイクルショップででも探してきてファイナライズする。 無理矢理ファイナライズするソフトも無いことも無いんですが、それで失敗したら本当に手の施しようが無くなる。 だから、あえてソフトの紹介はしません。 そして今後は、ファイナライズの必要が無いBDしか録画に使わないようにする。 どうしてもDVDに録画したかったら、即刻ファイナライズするようにする。
4289日前view131
全般
 
質問者が納得相手の機器がーRAMに対応してないからでしょう。 RかRWで試したら?
5831日前view49
全般
 
質問者が納得型番記載してもらったので、だいぶわかりました。ありがとうございます。 お使いの機種はDVD-Rの場合はvideoモードしかえらべないようです。 下記の手順で試してみてください。 1 DVD-Rを入れます。 2 録画します。1時間以内であればXPモードで。2時間までならSPにて。 3 DVDおよびビデオが停止中にリモコンの設定ボタンを押します。 4 システム設定-ディスク設定-ファイナライズを選びます。 5 ファナライズします。 6 PCにて確認し映っていれば友人に手渡し。これでOKです。 取扱説明書より...
5909日前view52
  1. 1

この製品について質問する