RD-XS30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ダビングボタンがないです・・・。 ダビングボタンがなくても XS30の取説操作編96ページのとおり、 クイックメニューからいろいろなダビングを選択できるはずだ。 (RM-PZ210Dのオプションボタンがクイックメニューの機能だ) それより、 RM-PZ210Dには、見るナビや編集ナビの機能割り当てがない。 見るナビや編集ナビの画面を、どうやって出すかが、大問題だ。 それと、ふたの中の初期設定ボタンだ。 これらの機能が使えるのなら、大丈夫と思うが、 それについては、実際に試してみるしかないな。 ...
4803日前view103
全般
 
質問者が納得ビクターのDR-MH35の方がレコーダの製造台数も東芝よりはサイクルが低いつまり東芝サンの方がDVDレコーダの製造台数を上回っています。 しかし映像につよいビクターでしたが 東芝は映像はあまりいいほうではないですね。 今のハイビジョンより衰えます。 ただ東芝やレコーダーの台数が比較的多いので価値がついているのでしょう。 アナログ放送の電子番組表は東芝があります。編集機能も東芝が使いカっていい それくらいでしょうか。 X4倍速のDVD-Rは お店から姿を消えているのでその6000円と言う価格なのです。ビ...
4907日前view73
全般
 
質問者が納得リモコンモードを「DR2」にすれば、操作可能になると思います。 「初期設定」ボタンと「2」ボタンを同時に押せば、リモコンモードが「DR2」になります。 ちなみに、 「初期設定」ボタンと「1」ボタンを同時に押せば、リモコンモードが「DR1」になりますので、 何かの拍子に押してしまったものと思われます。 ※ 「初期設定」ボタン、数字ボタン、共にふたの中にあります。 >SPモードだと何時間撮れますか? 26時間ちょっとです。
5294日前view15
全般
 
質問者が納得リモコンモードが変わっちゃったんでしょう。 取説 準備編のP55で設定しなおしてみてください http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/000491.pdf
6056日前view17
  1. 1

この製品について質問する