RD-BR610
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"確認"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問内容に書かれている、個々の機種での直接的なアドバイスでは無いのですが、回答が付いて無いようなので、私の経験でのアドバイスです。私は、現在、東芝の[RD-X5][RD-X7][RD-BR600]の3台と、SONYの地デジTV[BRAVIA]を、ネットワークで繋いでます。ADSLの有線モデムでの契約で(au one)、無線LAN親機[コレガ CG-WLR300NM]と、コンバーター機能搭載[PLANEX MZK-MF300N]で、一部のAV機器と、ノートPCを無線化してます(PCのメディアの共有は、フリーソ...
4676日前view157
全般
 
質問者が納得レグザリンクダビングには両機をLANケーブルでつなぐ(またはルータにつなぐ)必要があります。 詳しくは以下でご確認ください。 http://navi.regza.jp/index/index/c/22016
4626日前view32
全般
 
質問者が納得「自動チャプター」を「入」にすると、デジタル放送の録画時に、CMなどの場面で自動的に「チャプターマーク」が作成されますが、録画される番組によっては、作成されない場合があるのです。 それは、それぞれの番組の「放送信号」によります。(「HD放送」とか「SD放送」の違いによるものでしょうが、そればかりではなく、CM時の放送電波の「ステレオ」または「二重モノラル」の違いを利用してチャプターされるようです) また「録画モード」(DRモード以外)によっても、正しく作成されなくて「微妙にズレ」が起きるケースは多い。こ...
4701日前view14
  1. 1

この製品について質問する