RD-BZ700
x
Gizport

RD-BZ700 ブルーレイの解決方法

 
"ブルーレイ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得スカパーHDチューナーとBZ700との接続方法なのですが、HD画質での録画をするにはLANケーブルでの接続のみが仕様となりますので市販のLANケーブルが必要です。 直接接続が基本ですが、それをするとBZ700のインターネット環境が作れませんのでルーターを経由しても接続することができます(環境によっては録画を失敗する場合がたまに起こるかもしれません)。 現在RD-BZ700がLAN環境を認識している状況なら、スカパーHDチューナーをLANケーブルで接続すればBZ700は認識してくれるはずです。 確認はスカパー...
4522日前view35
全般
 
質問者が納得リモコンで字幕設定解除すれば消えます。
4531日前view109
全般
 
質問者が納得録画に失敗していたということは否定できませんが自分の東芝の機器での可能性としては、 ①番組が年齢制限(自身で設定した場合もありますけど)が設定されていてカギ付きフォルダに入っている ②録画予約した時に記録先のフォルダ設定を「指定なし」から変更してしまい1〜24のどこかのフォルダに入っている などが考えられます。
4532日前view60
全般
 
質問者が納得CPRM(デジタル波録画可能ディスク)ですか? または・・・ 容量が足りないんじゃないの? HDDにSPで録ってあれば DVDにも2時間録れるんですが・・・
4536日前view54
全般
 
質問者が納得症状から見てドライブ自体の故障とドライブとディスクの相性の2つの可能性があります。 使用するDVDディスクを別メーカーに替えてそれでも再現するようであればドライブの故障です。別メーカーのディスクに変えて正常ならドライブとディスクの相性問題なのでVerbatimのディスクは使えないことになります。
4614日前view44
全般
 
質問者が納得uvodh君、君は知恵袋の福祉介護のカテ本年度のトラブルメーカー、荒らし、ストーカー部門の1位総合優勝した困ったちゃんナンバーワンなんだから。人様に意見など言える立場にありません。引きこもりのニートさんならリクルート雑誌でも読んで仕事でも探してなさい。
4544日前view37
全般
 
質問者が納得初期不良でしょう。 不具合の多い製品です。 買ったお店に連絡して新しいのと交換してもらいましょう。
4617日前view47
全般
 
質問者が納得基本的にテレビに接続したビデオカメラの映像をBDレコーダーで録画することはできません。 ビデオカメラの機種がわかりませんが、ビデオカメラをレコーダーに直接つないでレコーダーにダビングする方法かPCにつないでPCへダビングする方法しかありません。 ただ、お持ちのRD-BZ700はビデオカメラのハイビジョン規格であるAVCHD形式に対応していません。またUSB端子はついていますが、これは外付けHDD接続用とUSBメモリーと接続してメモリー内の映像をレコーダーへ移す用途だけで、ビデオカメラの映像を取り込む機能は...
4628日前view10
全般
 
質問者が納得ダビングしようとしたオリジナルタイトルのコピー制限がコピーワンスだったのでしょう(ダビングが終了すればHDD上のオリジナルタイトルからプレイリストの部分が消去されているはず)。 ダビング10だったら重複があってもダビングは可能です。ただし、コピー可能回数が重複している回数減ります。 コピーワンスだとプレイリストに重複がある状態でダビングすると、ダビングが完了した部分が消去されます。そして、消去済みとなっている同じシーンを参照しようとしたためエラーとなったのです。 以上、ご参考まで。
4635日前view116
全般
 
質問者が納得同じものを使っています。ご希望のことはすべてできます。W録画も 地上波、BSのW録画ができます。ただ…使い方としてはBD-RやBD-REに直接録画ではなく 内臓HDDに録画した後に メディアにダビングするという形です。外付けHDDにも対応していますが、たとえば 外付けのHDDに録画しながらBDドライブで再生…ということはできないようです。東芝のBDレコーダはまだちょっと不安定な部分があるというネット上での評判ですのでその点はご承知おきください。少しでも不安がおありなら他社製品を選んだほうがいいでしょう。私の...
4548日前view70

この製品について質問する