RD-BZ700
x
Gizport
 
"RD-BZ700"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得症状から見てドライブ自体の故障とドライブとディスクの相性の2つの可能性があります。 使用するDVDディスクを別メーカーに替えてそれでも再現するようであればドライブの故障です。別メーカーのディスクに変えて正常ならドライブとディスクの相性問題なのでVerbatimのディスクは使えないことになります。
4631日前view44
全般
 
質問者が納得magical finderでhvl>>bz700へ転送する。magical finder操作ブラウザー/コンテンツ操作/転送する番組にチェック(レ)を入れて転送をクリックし、転送先一覧でRD-BZ700を選択する。
4669日前view10
全般
 
質問者が納得基本的にテレビに接続したビデオカメラの映像をBDレコーダーで録画することはできません。 ビデオカメラの機種がわかりませんが、ビデオカメラをレコーダーに直接つないでレコーダーにダビングする方法かPCにつないでPCへダビングする方法しかありません。 ただ、お持ちのRD-BZ700はビデオカメラのハイビジョン規格であるAVCHD形式に対応していません。またUSB端子はついていますが、これは外付けHDD接続用とUSBメモリーと接続してメモリー内の映像をレコーダーへ移す用途だけで、ビデオカメラの映像を取り込む機能は...
4645日前view10
全般
 
質問者が納得ダビングしようとしたオリジナルタイトルのコピー制限がコピーワンスだったのでしょう(ダビングが終了すればHDD上のオリジナルタイトルからプレイリストの部分が消去されているはず)。 ダビング10だったら重複があってもダビングは可能です。ただし、コピー可能回数が重複している回数減ります。 コピーワンスだとプレイリストに重複がある状態でダビングすると、ダビングが完了した部分が消去されます。そして、消去済みとなっている同じシーンを参照しようとしたためエラーとなったのです。 以上、ご参考まで。
4652日前view116
全般
 
質問者が納得> VR録画したものについては見れませんでした。 仕様のようです。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b00/network.html ネットdeサーバーHD機能搭載により、レグザブルーレイにDR/AVC録画したハイビジョンコンテンツの配信が可能です。 との記述あり。
4662日前view12
全般
 
質問者が納得>Blu-rayはレグザRD-BZ700です。 その機種は持っていませんが、普通に考えればオリジナルを削除すればプレイリストは存在価値がありませんから、一緒に消えてなくなるのではないでしょうか。
4667日前view8
全般
 
質問者が納得同じものを使っています。ご希望のことはすべてできます。W録画も 地上波、BSのW録画ができます。ただ…使い方としてはBD-RやBD-REに直接録画ではなく 内臓HDDに録画した後に メディアにダビングするという形です。外付けHDDにも対応していますが、たとえば 外付けのHDDに録画しながらBDドライブで再生…ということはできないようです。東芝のBDレコーダはまだちょっと不安定な部分があるというネット上での評判ですのでその点はご承知おきください。少しでも不安がおありなら他社製品を選んだほうがいいでしょう。私の...
4565日前view70
全般
 
質問者が納得ビデオデッキのライン出力とブルーレイレコーダーの外部入力を赤、白、黄色のケーブルで繋いでダビングすれば良いです。 内容によってはその後ディスクには移動しか出来ないものもあると思われます。 ダビングする際レコーダーの録画画質はソースがVHSですのであまり高くしても意味はないと思います。 ダビング後にテレビで見る際はテレビの画面サイズを変えて適正な比率で見てください。
4694日前view15
全般
 
質問者が納得突然RE録画が出来なくなりました 録画モードにREは有りません DRモードで録画したのをBD-REにダビングできます BD-REに直接録画するときはフォーマットしてから録画予約です
4707日前view6
全般
 
質問者が納得クイックメニュー 設定メニュー 再生機能設定 HDD/USBタイトル再生設定 タイトル連続再生 で設定できます。
4718日前view8

この製品について質問する