RD-BZ700
x
Gizport

RD-BZ700 東芝ブルーレイディスクレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝ブルーレイディスクレコーダー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>BD-RはDVDに比べると高価なので…そんな事はないです。BD-RはDVD5枚分の容量があります。DVDだと5枚必要なところ、BDだと1枚で済むのです。しかも、省スペースにもなります。たとえば、これだと1枚85円なのでhttp://www.ninreco.com/shop/shopdetail.html?brandcode=028004000110&search=&sort=DVD1枚分に換算すると20円しません。お勧めの、これでもDVD換算20円ちょっとです。http://www....
4694日前view79
全般
 
質問者が納得レコーダーでデジタル放送を録画して、DVDに標準画質でダビングする際のDVD-VR形式、ハイビジョン映像をDVDにダビングする際のAVCRec形式、ハイビジョン映像をBlu-Rayに記録するBDAV形式以外の選択肢はありません。 DVD-Shrinkは上記の全てに対応しません(DVD-Shrinkは、DVD-Video形式以外対応しません)。 ※方法が無いわけではありませんが、不正競争防止法に抵触する可能性があるので回答できません。
4508日前view111
全般
 
質問者が納得まず、見ることはもう無理です。レコーダーの原則として保存する番組等はDVDにコピーするのが鉄則です。HDDは壊れるのです。そして、寿命もあるのです。壊れた場合、見ることは不可能です。だから、保存目的に使うのは危険です。だから、現時点では入ってるのを見るのはあきらめるしかありません。フォーマットで録画できるかどうかはやってみなければ誰にもわかりません。録画したものはもうどうせ駄目なのですから、やってみたらどうですか?それから、修理するより買ったほうが安く済みますよ。
4831日前view15
全般
 
質問者が納得残念ですが1回録画用のメディアでダビングの失敗は再起不能です。捨てるしかありません。BD-REの場合はエラーになっても再フォーマットすれば使用できます。
4863日前view116
  1. 1

この製品について質問する