RD-BZ700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"選択"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足から 出来るはずのブルーレイディスクで出来ないのは 故障かリモコンのボタンを押してないかです。 リモコンが間違いないなら 一度読み込みレンズに汚れが付いてないかクリーナーでクリーニングし それでもだめならメーカーに電話して修理ですよ。 一応念のためだが、ブルーレイディスクにもちゃんとDRモードのままダビングしたかどうか? 別の画質に変換したら、当然出来ない。 あなたが言うディスクというのは? DVDだったら無理だしブルーレイだったらできるはず。説明書にも書いてる
4484日前view71
全般
 
質問者が納得DRモードならそうなる可能性大です。既に書かれている、番組に付随する情報がカットされることも小さからぬ要素ですが、理由のうちの他の主要な点は、恐らく「同じ所用時間の放送でも、画面の複雑さなどによって必要なデータの量が異なる」ことだと思います。 現在のデジタル放送の放送波は情報信号を「圧縮」して送信されています。 この圧縮というのは、放送画素一点一点の色情報を全てそのまま送信するのではなく、隣り合わせの点の色が同じなら「同じ」という情報にして送信する、などといったことによって、信号の量をなるべく少なくする...
4216日前view114
全般
 
質問者が納得まず、最初の録画時にDRで録画しているかです。DRであれば放送画質になるので一番画質が良いですが、それだと物によってはDRで40分くらいしかダビングできませんので、DVDでは無くBDにしてダビングするしか無いです。DVDでは所詮4.7GBしか無いので容量不足です。BDレコーダーを使っているんですからBDを使いましょう。それで解決します。
4078日前view127
全般
 
質問者が納得16:9シュリンクです。
4860日前view8
  1. 1

この製品について質問する