RD-BZ800
x
Gizport

RD-BZ800 ディスクの解決方法

 
"ディスク"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得USB-HDDとDVD・BDは2者択一になるので、USB-HDDが再生できる状態ではDVD入れても認識しません。 クイックメニューでUSB-HDDをDVDに切り替えてください。 リモコンでダイレクトに切り替えできないので、クイックメニューひらいて選択します。 そんだけ。
4525日前view40
全般
 
質問者が納得>リモコンも本体電源も切れなくなってしまったのでコンセントを抜きました。 これが致命傷でしたね。 フリーズした場合には、電源ボタン長押しでリセットするのが鉄則です。 レコーダーはほぼPCと同じ。特にHDDにアクセス中に電源を切ると、HDDのデータ、ファイルシステムが壊れるだけでなく、HDDに物理的なダメージを与えます。 停電が分かっているときには、電源プラグを抜いておけ、と言われるのはこのトラブルを回避するためです。 初期化で復旧できればまだ良いほうで、最悪、HDDの交換という事態もあり得ます。 ダメも...
4543日前view72
全般
 
質問者が納得他人の評価はあくまで参考程度に…。 どの様な方がコメントしているか分かりませんし、つい先日も問題ありましたよね、ここで。 個人的には例え日本製のBDメディアであってもエラーを起こすことはあり得ると思っています。
4550日前view25
全般
 
質問者が納得メディアの問題ではないようです。 操作対象のディスクが「HDD」になっているでしょうか? 前面のふたを開けると右側にランプがあります確認してみてください。 もし「BD/DVD」になっているのでしたら「ドライブ切替」ボタンを押して「HDD」にしてみてください。
4572日前view51
全般
 
質問者が納得ブルーレイディスクはBDAVフォーマットしか選べません。また、DVDの標準画質に当たるモードはありませんのですべてAVCモードに画質変換する必要があります。 RD-BZ800では使えませんがAVCHD形式の映像を保存する場合はBDMV形式が選べます(東芝はRD-BZ810以降が該当)。 DVDディスクを焼く場合はコピープロテクトのない映像はビデオモードが選べますが、現在のテレビ放送は全てコピープロテクトがあるのでVRモードしか選べません。BDAVフォーマットを使用してハイビジョン画質のまま保存することは...
4652日前view27
全般
 
質問者が納得>どんなディスクを選んだらいいのでしょうか・・?ですが・・・ディスクの選定はDVDとBDの違いだけであって、「録画モード」を高画質から低画質に落としてダビングすれば、時間を稼げます。ちなみに、HDDからBDにダビングする場合、「HB」モードにすると、一番上のハイビジョン画質とさほど変わらない、驚くほどの高画質で41時間の録画が可能ですよ。1時間の番組41回分が1枚のディスクに入ります。またDVDだと、XPモードだと1時間ですが(これでダビングされたのでは?)、最低画質のEPモードだと8時間は録画できま...
4775日前view32
全般
 
質問者が納得BDAVフォーマットでのDVDの記録形式を「AVCREC」と言います。AVCRECで記録したDVDメディアは、AVCREC対応の再生機でなければ再生できません。PS3はAVCRECには非対応なので、再生は無理です。AVCRECはパナソニックが作った規格で、現在パナソニック、三菱、東芝が採用しています。この3社の現行のBDレコーダーなら再生できます。古いモデルだと非対応の場合はありますが…DVDの場合はファイナライズが必要ですが、BD(ブルーレイ)は基本的に再生互換性が高くファイナライズ(クローズ)は不要です...
4788日前view54
全般
 
質問者が納得出来るはずです、東芝ではなくソニー(録画1【AVC可能】と録画2【DRのみ】という使い分けがいる機種)を使っている為具体的にアドバイスは出来ませんがソニーでは消したい所の始点位置と終点位置にチャプターを打ち込んで始点位置から動画を削除をすると消せますから(原盤は大事だからなるべく消さないようにしていますけどね私は)最初はダビングをして原盤を誤って消しても大丈夫な状態にしてからいじり倒す事をおすすめします、間違い無く指定した部分だけを消す事は可能ですから(最悪A-B削除という方法がありますが、チャプターを活用...
4798日前view48

この製品について質問する