RD-E300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一応確認ですが、HDDを初期化するとHDDの中にある映像は全て消えますが、宜しいのですね。で、そうした不具合が出ている場合は、全ての初期化を行ったほうが良いのですが、1日以内に予約録画が存在するような場合は、番組表を消すとその予約録画のときに番組の情報を付加できない可能性がありますので、番組表とライブラリを保護して初期化でも問題が残る可能性は少ないと思われます。
5512日前view30
全般
 
質問者が納得番組表の表示はその映像が送られてくる信号の状態を表しているいので、正しいです。問題は、放送局が元々4:3の映像の左右にレターボックスと呼ばれる黒い画像の領域を付加して無理やり16:9の映像に加工して放送しているために、視聴者から見ると4:3の小さな画面になっているように見えてしまうのです。最近ではこうした誤解を避けるためにレターボックス領域にテレビ局のロゴや適当な模様を表示させている番組もありますよ。
5514日前view32
全般
 
質問者が納得RD-E300、E160ではTSモードでのダビングはできません。また、TSモードはHDD上でしか録画、再生できません。デジタル放送もREモードで録画すれば、アナログ放送と同じ容量で録画可能です。録画時にマジックチャプターをONにしておけば、自動で本編とCMを分割してくれますよ。それか、再生しながら、チャプター分割するとよいです。リモコンの(11/0)キー(ハサミマークがついてます)を押すことで分割できます。あとは、プレイリストを作成して編集ナビからダビングウィザードに沿えばよいです。わからなければ追記します...
5888日前view38
全般
 
質問者が納得ええっ、落ち着いて。 RD-E300の説明書の最初の方に、背面の端子の説明図がありますので、まず読んで下さい。次に、ビデオデッキの「映像出力」と書かれた端子と、RD-E300の映像入力と書かれた端子を市販のAVケーブルで接続します。その後、RD-E300の入力切り替えをLINEにしてから録画を開始します。続いて、ビデオデッキの再生を開始します。これでいけるはずです。 分からなければ、またお尋ね下さい。
6261日前view62
全般
 
質問者が納得DVDはいわゆる標準画質の映像を記録しています。ですから、DVDに記録された映像の再生のためだけであれば、HDMIなど上位規格の接続をしてもあまり意味がないのです。デジタルチューナーを内蔵したHDD+DVDレコーダーで、HDDに保存されたハイビジョン映像をHDMIケーブルでハイビジョン対応テレビに出力したときに、はじめてハイビジョン画質になります。D端子でもこの場合はD4として扱われればハイビジョン画質になります。正確な言い方ではありませんが、500の情報量しか持たないDVDを、1000の情報が処理できる機...
6385日前view21
全般
 
質問者が納得イジェクトボタンを押してもう一度入れなおすと認識することが多いですよ(^-^ E300は時々そういう症状を起こします。 当方も購入してもう5年くらいたつのかな?たまにですけど「再生できない」と出るので、イジェクトボタンを押して一旦取り出したうえで、ディスクをトレイにセットしなおしてもう一度入れると普通に再生されることがあるのでいつもそうしてます(^-^ それ以外には何も不具合がないので、私の場合はこれで切り抜けています。 特にレンタルしたDVDは傷などで再生できないこともあります。 他のDVDも試してみ...
4353日前view52
全般
 
質問者が納得千葉テレビの送信所は船橋市にあります。あなたの家のUHFアンテナが船橋に向いているかどうか。そこら辺から調べましょう。
5143日前view75
全般
 
質問者が納得3~4年使用しているけれど、デイスクに保存するのは初めてと言う事ですか?録画後取り出して、改めてファイナライズする事は本来可能です。お話しの症状からして故障と思われます、メーカーに修理をお願いしましょう。ちなみに、当方所持の東芝製ハイビジョンレコーダーでDVDドライブ不調の為訪問修理をお願いした所約¥25000でした。訪問修理ですので直ぐに直る代わりに、距離に応じた出張料がプラスされます。
5364日前view16
全般
 
質問者が納得あくまで想像ですが、内部の排気ファンがおかしくなってますね。ベアリングでの異音か多少芯ぶれてしまってファンの一部がどこかにこすれているかですね。ファンが音を出しているので排気部分を手で押さえると音が出てこなくなってましになるのでしょう。長期保障に入っていて保障期間内であればメーカー(販売店)修理に出すべきでしょう。そうでない場合は外箱くらいはあけてみてもいいでしょうね。どこが異音を出しているかは確定できるでしょう。
5560日前view55
全般
 
質問者が納得まず、きちんと録画ができるのか確認してみてください。予約した時間に本体の電源が入って、VRなりTSなりの録画ランプが付いていることを確認してください。それでも録画されていない場合、以下の二つが考えられます。1.録画完了と同時に自動削除(←信じられないでしょうが容量不足時自動削除が設定されているとなることがあります)2.機器故障1.の場合は容量不足時自動削除をしないにすれば解決できます。2.の場合は修理に出すことになります。録画されているものが再生できないという時点で2.の可能性が高い気がします。私はRD-S...
5566日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する