RD-E301
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"変更"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得無理です。片方が電源入ってない状態でソレができたら、それは「LINK」とは言えませんね。E301の電源が入っていなければ、32A1にE301の状態が把握できません。32A1からは何が繋がってるのかさえ認識できません。
5210日前view45
全般
 
質問者が納得リモコンにHDDとDVDの切換ボタンが有ると思うんですが・・・
5342日前view51
全般
 
質問者が納得スカパーに加入していないので その点は解りませんけど…そちらのレコーダでは普段はその局の録画は出来ているのですね。元からある設定…も結局はVRフォーマットの SPの場合(MN4.6か4.4)と意味は同じです。今夜のサッカーの試合の場合 せいぜい2時間ですよね…本当はもっと短いかも…ということは DVD-DLに 入れるには 音声がDM1(192kbps)のときで画質はMN8.8、DM2(384kpbs)のときに 画質は MN8.6ここらあたりに設定しておけば 大丈夫だと思います。これをこのまま高速ダビングした...
5354日前view43
全般
 
質問者が納得逆に自分は、同じメーカーでも、リモコンは別もんだと思ってました。で、昨日の晩電源を切ったら、いきなりもう一台の電源が入ってびっくりしました。旧機種 RD-X2新機種 RD-E300けど、録画とか行うとき同時に入ってしまうと困るから、かえって、気を遣ってるのかもしれませんね。
6197日前view18
  1. 1

この製品について質問する