RD-R100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"文章"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>HDDに録ったデータはDVD-Rはやはり何回分かのデータを集めて一気に入れるのでしょうか?>それとも録ったデータは一回一回入れていくのでしょうか?どちらでも構いません。DVD-Rは、ファイナライズをしなければ残容量の範囲内で、追記は何度でも可能ですから。>ディスクの容量を大きくしてたくさん入れる方法はありますか?ディスクの容量は決まっています(4.7GB)ので増やすことはできません。ただし、録画するレートを下げれば長時間収める事は可能ですが、レートを下げるという事は、画質を犠牲にするとい...
4694日前view27
全般
 
質問者が納得ケーブルに問題が無いかどうかチェックし、問題なければDVDドライブそのものの内部的な故障です。修理しかありません。
4683日前view12
全般
 
質問者が納得RD-R100 はどうかか分かりませんが私の持っているRD-S301では設定によってファイナライズが手動と自動の設定が出来ますファイナライズを行わない場合はあとで追記が出来ますが一回ごとにダビングするとリスクが増えるので私はいつもDVDの容量ぴったりになってから一度でダビングしていますその方がディスクに傷を付けたりするリスクも減らせますからまだ一杯になっていないディスクを傷をつけて書き込みできなくなるとなくになけませんからね
4764日前view15
全般
 
質問者が納得私の場合、まとめてHDDからDVD-Rへムーブしています。1話づつでも可能ですが、DVDをそのつど入れ替えるのが面倒ですので。HDD上で編集し、一気にHDDからDVDへムーブ ファイナライズまでしています。(予約モードを使用し寝ている間に)
4764日前view19
全般
 
質問者が納得できれば1枚分はまとめてダビングすべきです。DVD−Rは紫外線などの影響を受けやすいので、徐々に劣化していきます。そうすると1回目の記録時と5回目や8回目の記録時にはディスクの状態が微妙に違ってくるので、焼き込む強度が一定でなくなります。それが影響を与えるとは限りませんが、もし影響があれば再生不可になるのですから、できるだけそういった不安がないダビング方法で行うべきです。
4764日前view15
全般
 
質問者が納得難しく考える必要はありません。テレビがアナログであってもデジタル波が受信できるアンテナとデジタルチューナー (レコーダー内蔵等も含む) が揃っていれば何の問題もありません。ですので主さんの場合も問題なくデジタル放送を見たり録画したりできます。地デジのアンテナをレコーダーの指定場所 (地デジからのアンテナ線入力端子) へ、レコーダーの赤白黄色の出力端子 (1、2、3どれでもいいが1が分かり易い) とテレビ側の赤白黄色の入力端子 (こちらも出来れば入力1に) 繋ぎます。基本的にはこれだけです。テレビ側にはアンテ...
4876日前view7
  1. 1

この製品について質問する