RD-R100
x
Gizport
 
"REGZA"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得難しく考える必要はありません。テレビがアナログであってもデジタル波が受信できるアンテナとデジタルチューナー (レコーダー内蔵等も含む) が揃っていれば何の問題もありません。ですので主さんの場合も問題なくデジタル放送を見たり録画したりできます。地デジのアンテナをレコーダーの指定場所 (地デジからのアンテナ線入力端子) へ、レコーダーの赤白黄色の出力端子 (1、2、3どれでもいいが1が分かり易い) とテレビ側の赤白黄色の入力端子 (こちらも出来れば入力1に) 繋ぎます。基本的にはこれだけです。テレビ側にはアンテ...
4830日前view7
全般
 
質問者が納得RD-R100側での予約ということですね。Irブラスターは入手済みでしょうか?http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=RD-CAC1$$36J$$0お手持ちのチューナーは通信用の端子がないため、チューナーまたはレコーダーどちらかからIr(赤外線:リモコンと同等)で制御する方法しかありません。RD-R100側からは別売り品が必要な上、スカパー1~4の設定をしても動かない可能性もあります。チューナーにはIrシステムケーブルが付属していますから(今ま...
4845日前view24
全般
 
質問者が納得デジタル放送を他のレコーダー・プレーヤーで再生できるようにするにはDVD-R、DVD-RWいずれの場合もCPRM対応ディスクでVR方式でダビングしないとできません。アナログ放送と同じ標準画質に劣化します。このレコーダーはハイビジョン画質のままDVDディスクに保存しようとするとHDRec形式で書き込まれます。HDRec形式は東芝のDVDレコーダー(比較的新しいもの)と同じ東芝のRD型番のブルーレイレコーダーだけでしか再生できません。これ以外のプレーヤー・レコーダーでは互換性がなく絶対に再生できません。なので、...
4756日前view6
全般
 
質問者が納得>東芝 REGZAハイビジョンレコーダー RD-R100 ではBSデジタル放送をDVDに録画することが、できますか?教えてください。 可能です。CPRM対応のディスクを、・VR(非ハイビジョン品質で録画可能、他機種との再生互換あり)・HDVR(ハイビジョン品質で録画可能、他機種との再生互換無し)どちらかでフォーマットをして、ダビングしてください。
4845日前view9
全般
 
質問者が納得説明書は読んだのかな質問のリモコンに関することは説明書他社のテレビ設定でビクターの番号入力
4924日前view43
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーですがご承知ですよね? BDレコーダーも価格は下がっていて、プラス1万円で最新の安価な機種が買えることを思えばお買い得とは思えませんね。 BDディスクは25GBの容量があり、地デジそのままの映像を3時間ダビング出来ます。 DVDディスクは4.7GBしか無いので、どうしても画質は劣化します。 利便性を考えても色々な制約が出てくると思います。 BDディスクを再生出来ないのも辛いところです。 まぁ内蔵のHDDに録画して、観て消すがメインで、保存する番組も画質が悪くても観れたら良いという...
4488日前view8
全般
 
質問者が納得見ている放送は地上波だけですか?地上波だけならアンテナケーブルを壁のアンテナ端子からR100のUHF/VHF入力へ、R100のUHF/VHF出力からテレビのアンテナ入力に接続します。あとはR100のAV出力(D端子+赤白、またはS端子+赤白、または赤白黄)からテレビのAV入力へ接続します。補足分>地上波とはなんでしょうか。地上アナログ放送と地上デジタル放送のことです。BSやCS(スカパー)が頭上の衛星から電波を受けているのに対して、地デジや地アナは地上の電波塔から電波を受けています。R100のアナテナ入力端...
4927日前view32
全般
 
質問者が納得アンテナケーブルが両方につながっていればレコーダーの電源ON/OFFに関係なくテレビでの視聴は出来ます。 レコーダーにはアンテナ入力とアンテナ出力端子があるので、アンテナケーブルの接続は 壁→R100→リアル と、数珠つなぎにすればいいです。 データ放送の視聴も同じです。
4488日前view7
全般
 
質問者が納得別にソニーでなくても構いません。量販店に行って、好きなものを選べば良いと思います。注意するのは長さだけです。必要な長さのケーブルを買ってください。
4932日前view7
全般
 
質問者が納得R100は東芝独自のDVDレコーダー(Sチューナー)、B305Kは船井電機のOEMのBDレコーダー(Wチューナー)で、全然違います。R100とE305K(DVD、Sチューナー)がほぼ同じです。3機種とも110度CSチューナー搭載で、スカパーe2は録画できます。但し専用チューナーで受信する124度128度CS(スカパーSD、HD)の方は、ハイビジョン画質では録画できません(標準画質では録画できます)。B305KはWチューナーなので2番組同時録画できますが、他2機種はSチューナーなのでできません。TVをOFFに...
4941日前view61

この製品について質問する