RD-S303
x
Gizport

RD-S303 パイオニアの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パイオニア"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ファイナライズは、基本的にメーカーが同じなら出来ます。特に、パナソニックは初期のDVDレコーダーで録画した物でも、最新のブルーレイレコーダーでファイナライズできます。また、私はパイオニア機を3台使っていますが、相互的にファイナライズは出来ます。同じメーカーでも機種が変われば出来ないと言うのは、あまり正しくありません。もしかしたら、東芝ならありえるかもしれませんが、私の想像なのでそんなことはないと思います。私には、パナソニックで録画したDVD-Rが、東芝で再生できた事の方が不思議です(ファイナライズ無しで)
5329日前view16
全般
 
質問者が納得液晶テレビがデジタル放送対応で、背面に「映像(音声)出力端子」が付いていれば、それをピンプラグコードでお持ちのレコーダーの外部入力端子に繋げば、デジタル放送の番組を標準画質で録画する事が出来るようにはなります。同じ「出力端子」を搭載しているテレビでも、メーカー・機種によっては、「入力端子」を兼ねている場合は、リモコンでどちらかを設定する必要があります。PC用の録画機能付きのチューナー(7000円前後より)も、IO-DATAやバッファローなどから出ていますが、実際に使ってみると突然のフリーズや予期せぬ誤作動、...
4704日前view33
  1. 1

この製品について質問する