RD-S304K
x
Gizport

RD-S304K スカパーe2の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スカパーe2"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得長文ですが…(1).分けて返答します、録画画質はご自身で色々と試して、検討するのが良いと考えます(大半がコピーワンス番組なので適当な番組を記録して確認する事をオススメします)。※TSEモードは東芝のDVDプレーヤー/レコーダーでも対応している機種が少ないので、互換性を求める場合は利用しないほうが良いかもしれませんが、DVDにハイビジョン画質で記録可能です。※TSモードは放送波をそのまま録画するモードですから、DVDに記録する前提の場合約20分(BSデジタル)~程度しか録画できません、W録の場合片側が必ずTS...
5016日前view24
全般
 
質問者が納得REGZAからVARDIAへのダビングの手順は以下が参考になります。http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.htmlCMカットは再生しながら、11/0キーでチャプター分割/結合ができますから、CM部分の初めと終りでキーを押します。(編集ナビのチャプター編集からも作業は可能ですが、再生しながらが簡単だと思います)その後CMなしのタイトルを作成するには2通り方法があります。①不要チャプターを一括削除する方法②プレイリスト編集をする...
5103日前view78
全般
 
質問者が納得①マニュアルに速見表があるのでそちらで確認してください。索引で「録画可能時間」で探す。機械がせっかくVARDIAなのだから、MN(マニュアル)モードで細かく時間設定した方が良いと思いますが・・・。②録画時間が延びればその分画質も落ちます。と言うことでSPの方が上です。③早見表を見ましょう。画質も上の通り。④もちろんCPRM対応品でなければNGです。⑤TS×TSは可能ですが、VR×VRは不可能です。e2側の放送形式によりますが、WCの放送がダビング10なら、後でVRモードに画質変更ダビングで、「VRぴったりダ...
5124日前view55
全般
 
質問者が納得スカパーには2種類あって、テレビやレコーダーの内蔵チューナーで見るe2スカパーと単独の専用チューナーで見るスカパーHDがあります。ですのでそのスカパーHDチューナーは搭載してませんという意味です。ややこしいですがe2スカパーのチューナーは304Kには内蔵されていますのでご安心を。ただe2スカパーを録画するためにはレコーダーがe2スカパーに加入していないと録画できません。テレビに付いている赤いB-CASカードというのでスカパーと契約しているので、そのカードとレコーダーのB-CASカードを入れ替えるか、新たにレ...
5165日前view17
  1. 1

この製品について質問する