RD-W300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"10 - 20 件目を表示
33B-CAS カードを準備する/リモコンを準備する/電源を入れる設定12B-CAS カードを挿入する付属のB-CAS カードは、常に本体に挿入しておいてください。B-CAS カードはデジタル放送受信契約のための受信者 ID カードです。デジタル放送、放送局からのお知らせを受信などに必要です。B-CASカードの登録や取扱いの詳細は、カードが貼ってある台紙をご覧ください。・ 付属の B-CAS カードの説明紙についている 「加入申込書用バーコードシール」は、受信契約をするときに付属の加入申込書に必ず貼ってください。・ 設定後は、付属の説明紙をお読みになり、B-CAS カードの登録を忘れずに行なってください。1本体前面のとびらをあけるB-CAS カードスロット2B-CAS カードをカードスロットに入れるB-CAS• 「B-CAS」と書かれている方を上にしてカードを挿入してください。• B-CASカードを入れたあとは、必ずスロットのロックをしてください。• B-CASカードを常に本体に挿入した状態でお使いください。2乾電池を入れる●単四形乾電池(R03)を2個使用します。●乾電池の+、-を確かめて入れてください。3...
停電について● 本機の録画中に停電があった場合その内容は保存されません。また、録画以外の操作をしているときに停電があった場合も、保存済みの内容が読み出せなくなることがあります。● 停電復帰後に、時計表示が点滅している場合は、時刻を合わせてください。本体表示窓に「WAIT」と表示されたときには「WAIT」表示中は、本機内部で動作処理中ですので、電源プラグをコンセントから抜いたりしないでください。「WAIT」の表示が消えるまでは、操作をしないで、そのままお待ちください。免責事項について● 火災、地震や雷などの自然災害、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失、誤用、その他異常な条件下での使用によって生じた障害に関して、当社は一切の責任を負いません。● 本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な障害(事業利益の損失、事業の中断)に関して、当社は一切の責任を負いません。● 取扱説明書の記載内容を守らないことによって生じた損害に関して、当社は一切の責任を負いません。● 当社が関与しない接続機器、ソフトウェアなどとの意図しない組み合わせによる誤動作やハングアップ(操作不能)などから生じた損害に関して、当社...
取扱いに関すること● 非常時を除いて、電源が入っている状態では絶対に電源プラグをコンセントから抜かないでください。故障の原因となります。● 移動させるときは 引っ越しなど、遠くへ運ぶときは、傷がつかないように毛布などでくるんでください。また、衝撃や振動をあたえないでください。● 殺虫剤や揮発性のものをかけたりしないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させないでください。 変色したり、塗装がはげたりする原因となります。● たばこの煙や煙を出すタイプの殺虫剤、ほこりなどが機器内部にはいると故障の原因になります。● 長時間ご使用になっていると上面や背面が多少熱くなりますが、故障ではありません。● 本機は精密電子機器です。長くご愛用いただくためにできるだけ丁寧に取り扱ってください。使用しないときは● ふだん使用しないとき ディスクトレイから必ずディスクを取り出し、電源を切っておいてください。● 長期間使用しないとき 電源プラグを抜いてください。置き場所に関すること● 本機は水平で安定した場所に設置してください。ぐらぐらする机や傾いている所など不安定な場所で使わないでください。ディスクがはずれるなど...
81当社製の HDD&DVD レコーダー(HD DVDドライブ搭載機およびVTR 一体型含む)を 2 台または 3 台お使いになるときには、リモコンモードを別々に設定しておくと、誤動作の防止に役立ちます。(1 台だけお使いになるときには、 設定を変更する必要はありません。)1設定メニューDVDプレイヤー設定操作・表示設定再生機能設定録画機能設定管理設定通信設定チャンネル/入力設定TV 画面形状 4:3 ノーマル映像出力切換設定 S・映像接続時 480i 固定リモコンモード DR1VTR 設定 画面表示設定操作音設定時刻設定2TV 画面形状 4:3 ノーマル映像出力切換設定 S・映像接続時 480i 固定リモコンモード DR1画面表示設定操作音設定時刻設定設定メニューDVDプレイヤー設定操作・表示設定再生機能設定録画機能設定管理設定通信設定チャンネル/入力設定VTR 設定 3CQ2CQ1CQ0リモコンコード を押したあとは、リモコンモードが切り換わるので、右のリモコン側の設定をするまで、リモコンが働かなくなります。設定例:別の当社製 HDD & DVD レコーダーが DR1 に設定してあるので、...
 設定項目接続チューナースカパー!連動設定内容接続しているスカパー!チューナーのメーカーを設定します。チューナーの形名に合わせてメーカー名を設定してください。・形名と動作確認は、東芝調べによるものです。本機からの制御で自動的にスカパー!チューナーの選局をしたりするかどうかを設定します。予約録画を本機の制御で行なうときには、この機能を【入】にします。スカパー!電源連動【スカパー!連動】を【入】にしたときだけ設定できます。本機の電源入/切に合わせたスカパー!チューナーの電源入/切を自動的に行ないます。予約録画を本機の制御で行なうときには、この機能を【入】にします。東芝: CSR-B3、CSR-B4、CSR-B5松下1: TU-DSR35ST松下2: TU-DSR45ST、TU-DSR46ST、TU-DSR50STソニー1: DST-MS9、DST-D900ソニー2: DST-CR1、DST-DP1、DST-SP1、DST-SD5、DST-SP5日立: CS-SP80ユニデン: DS150JFGビクター: TU-VCS1HUMAX: CS-5000予備: 上記以外のチューナーが使用できることがあります。・...
設定番組ナビ対応チャンネル名と CH コード一覧表(iNET 用) (つづき)・BSデジタルBS局 CHコード チャンネル名BS デジタルD000-101 NHK衛星第一D000-102 NHK衛星第二D000-103 NHKハイビジョンD000-141 BS日テレD000-151 BS朝日D000-152 BS朝日 (S2)D000-153 BS朝日 (S3)D000-161 BS-i・専門チャンネルジャンル CHコード チャンネル名映画C000-260 シネフィル・イマジカC000-261 チャンネルNECOC000-310 衛星劇場C000-312 ムービープラスC000-315 スター・チャンネルC000-316 スター・チャンネル プラスC000-317 スター・チャンネル クラシックC000-319 V☆パラC000-707 日本映画専門チャンネルC000-708 東映チャンネルC000-720 カミングスーンTVアニメC000-274 カートゥーン ネットワークC000-276 キッズステーションC000-278 ニコロデオン/アニメ・子どもTVC000-724 アニマックスエンターテイメントC
地上デジタル放送のチャンネル設定(つづき)設定9初期スキャン初期スキャンを終了しました。設定内容を確認しますか?はい いいえ・ 設定された内容を確認しない場合は【いいえ】を選択し、 を押します。・ 「設定メニュー」を終了するときは、 を押します。設定された内容を確認する場合、【はい】を選び、 を押す■初期スキャンの動作について 同時に本機のリモコンの番号ボタンに放送の運用規定に基づいて自動設定を行ないます。 番号ボタンへの自動設定は、設定された地方・地域と実際に受信できたチャンネルの情報をもとに、放送システム上の規定などに従って行なわれます。 自動設定される状態については、 「地上デジタル放送の放送(予定)一覧表」(88 ページ)が目安となります。 ■地方と地域の設定について ■新たに開局したチャンネルを追加登録したいとき 新たに開局したり、中継局が新設されてチャンネルがふえるなど、放送チャンネルに変更があった場合は、 「再スキャン」(49 ページ)を行なってください。 「地上デジタル放送のチャンネル設定をする(変更)」( 50 ページ)をご覧ください。 、『スタートメニュー』、『見るナ...
HDMI、HDMIロゴ及び High-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標又は登録商標です。本製品には、暗号モジュール技術として、株式会社ACCESSのAVE®-SSLを搭載しています。ACCESS、AVEは株式会社ACCESSの日本またはその他の国における商標または登録商標です。Copyright© 1997-2006 ACCESS Co., LTD.本取扱説明書に記載されている名称、会社名、商品名などには、各社の登録商標や商標が含まれています。制限なしに録画可能/コピー可能録画できますダビング(コピーまたは移動)できます。DVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)DVD-R/RW(VRモード)DVD-R/RW(Videoモード)コピーできませんコピーできません(移動は可※)DVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)DVD-RAMコピーできますDVD-RAMDVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)制限なしに録画可能/コピー可能録画できます録画できます1回だけ録画可能1回だけ録画可能録画できます録画禁止/コピー禁止録画禁止/コピー...
 地上デジタル放送のチャンネル設定をする(再スキャン)地上デジタル放送で、新たに開局したり、中継局が新設されてチャンネルがふえたなど、放送チャンネルに変更があった場合は、この「再スキャン」を行なうことによって、チャンネルを自動的に追加設定することができます。・ 地上デジタル放送の設定をはじめて行なうときは、「初期スキャン」(47 ページ)を行なってください。「初期スキャン」が行なわれていない状態では「再スキャン」はできません。・ 設定されるチャンネルの目安については、「地上デジタル放送の放送(予定)一覧表」(88ページ)をご覧ください。1地上D自動設定初期スキャン再スキャン再スキャンを開始します。終了するまでお待ちください。■ 「初期スキャン実行後に行ってください」が表示されたら⋯「初期スキャン」を行なっていない状態では再スキャンはできません。「初期スキャン」(47 ページ)を行なってください。【再スキャン】を選び、 を押す■再スキャンの動作について 「初期スキャン」( 47 ページ)の場合は、すでに番号ボタンに設定されている放送局をすべて消去して、新たに放送局を設定し直します。 再スキャンでは次のよう...
71デジタル放送の簡易確認テストをする設定● 「このICカードはご使用になれません。正しいB-CASカードを挿入してください。」 → B-CASカードが本機に付属されていたものか、確かめてください。 → B-CASカードを挿入後、もう一度簡易確認テストを行なってください。●「B-CAS カードが故障しています。 」 → B-CAS カスタマーセンターにお問い合わせください。■電話回線テスト●「電話回線の接続を確認しました。」 →正しく接続されています。●「ダイヤルトーンの検出ができませんでした。」 → 「双方向通信をする(電話回線の接続)」(27ページ)および「双方向通信をする(電話回線の設定)」(62 ページ~)を参照し、もう一度接続・設定の状態を確認してください。● 「電話回線の接続を確認できませんでした。」 → ダイヤル方式の設定が間違っているか、ターミナルアダプターを使用していることが考えられます。詳しくは29、62 ページをご覧ください。● 「外線発信番号の設定により電話回線テストができませんでした。」 → 63 ページで外線発信番号ありに設定し、さらに 65ページで外線発信番号の待ち時間を設定...

この製品について質問する