RD-W300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"10 - 20 件目を表示
7はじめに接 続設 定使用するときビデオのテープ挿入口に、手を入れないこと指をはさみ、けがの原因となることがあります。特にお子様がいるときにはご注意ください。ふたに不容易な力を加えないでください。手を挟まれないよう注意背面の内部冷却用ファンおよび通風孔をふさがないこと内部温度が上昇し、火災の原因となることがあります。これら通風孔とラックとの間は 10cm 以上離してください。禁 止ひび割れ、変形、または接着剤などで補修したディスクは使用しないことディスクは本機内で高速回転しますので、飛び散ってけがや故障の原因となります。禁 止電源を入れる前には音量を最小にすること電源を入れる前には、接続しているアンプなどの音量を最小にしておいてください。突然大きな音が出て聴覚障害などの原因となることがあります。指 示テレビやオーディオシステムの音量を上げすぎないこと音量を上げすぎると、耳への刺激で聴力に悪い影響を与えたり、ご近所の迷惑になります。特に夜間は、日中よりも音量を下げるようにしてください。禁 止リモコンに使用している乾電池は、●指定以外の乾電池は使用しないこと●極性[(+)と(-)]を間違えて挿入しないこと●充電・...
■ 表示の説明表 示 表 示 の 意 味 “ 取扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷(*1)を負うことが想定されること ” を示します。 “取扱いを誤った場合、使用者が傷害(*2)を負うことが想定されるか、または物的損害(*3)の発生が想定されること ” を示します。*1: 重傷とは、失明やけが、やけど(高温・低温) 、感電、骨折、中毒などで、後遺症が残るものおよび治療に入院・長期の通院を要するものをさします。*2: 傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さないけが・やけど・感電などをさします。*3: 物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペット等にかかわる拡大損害をさします。■ 図記号の例図 記 号 図 記 号 の 意 味禁 止 “ ”は、禁止(してはいけないこと)を示します。具体的な禁止内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。指 示 “ ”は、指示する行為の強制(必ずすること)を示します。具体的な指示内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。注 意 “ ”は、注意を示します。具体的な注意内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。安全上のご注意はじめに製品本体および取扱説明書には、お使いになる...
99B-CAS カード ID 番号記入欄●下欄に B-CAS カードの ID 番号をご記入ください。お問い合わせの際に役立ちます。上記以外で、転居されたり、ご贈答品などで販売店に修理のご相談ができない場合『東芝家電修理ご相談センター』フリーダイヤル 0120-1048-41     ※携帯電話・PHS からのご利用は    電話受付:365 日・24 時間受付 東日本地区 ( 北海道、東北、関東、甲信越、東海、沖縄県 )            044-543-0220(通話料がかかります) 西日本地区(上記以外) 06-6440-4411(通話料がかかります) 保証書(別添) 補修用性能部品について*保証書は、必ず「お買い上げ日 ・ 販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき内容をよくお読みのあと、たいせつに保管してください。*当社は、VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダーの補修用性能部品を製造打ち切り後、8年保有しています。*補修用性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。*修理のために取りはずした部品は、特段のお申し出がない場合は弊社で引き取らせ...
はじめに6    モジュラー分配器を使うときモジュラー分配器、電話機コード、変換アダプターの端子に触れたり、分解や改造をしない電話回線には直流電圧がかかっています。ダイヤル時などに強い衝撃電流が流れますので、感電の原因になることがあります。禁 止正しく接続する正しく接続しないと、本機や他の機器の故障や火災の原因となることがあります。指 示設置するとき温度の高い場所に置かないこと直射日光の当たる場所・閉め切った自動車内・ストーブのそばなどに置くと、火災・感電の原因となることがあります。また、破損、その他部品の劣化や破損の原因となることがあります。禁 止湿気・油煙・ほこりの多い場所に置かないこと加湿器・調理台のそばや、ほこりの多い場所などに置くと、火災・感電の原因となることがあります。禁 止風通しの悪い場所に置かないこと内部温度が上昇し、火災の原因となることがあります。●壁に押しつけないでください。●押し入れや本箱など風通しの悪い場所に押し込まないでください。●テーブルクロス・カーテンなどを掛けたりしないでください。●じゅうたんや布団の上に置かないでください。●あお向け・横倒し・逆さまにしないでください。禁 止移...
停電について● 本機の録画中に停電があった場合その内容は保存されません。また、録画以外の操作をしているときに停電があった場合も、保存済みの内容が読み出せなくなることがあります。● 停電復帰後に、時計表示が点滅している場合は、時刻を合わせてください。本体表示窓に「WAIT」と表示されたときには「WAIT」表示中は、本機内部で動作処理中ですので、電源プラグをコンセントから抜いたりしないでください。「WAIT」の表示が消えるまでは、操作をしないで、そのままお待ちください。免責事項について● 火災、地震や雷などの自然災害、第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失、誤用、その他異常な条件下での使用によって生じた障害に関して、当社は一切の責任を負いません。● 本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な障害(事業利益の損失、事業の中断)に関して、当社は一切の責任を負いません。● 取扱説明書の記載内容を守らないことによって生じた損害に関して、当社は一切の責任を負いません。● 当社が関与しない接続機器、ソフトウェアなどとの意図しない組み合わせによる誤動作やハングアップ(操作不能)などから生じた損害に関して、当社...
取扱いに関すること● 非常時を除いて、電源が入っている状態では絶対に電源プラグをコンセントから抜かないでください。故障の原因となります。● 移動させるときは 引っ越しなど、遠くへ運ぶときは、傷がつかないように毛布などでくるんでください。また、衝撃や振動をあたえないでください。● 殺虫剤や揮発性のものをかけたりしないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させないでください。 変色したり、塗装がはげたりする原因となります。● たばこの煙や煙を出すタイプの殺虫剤、ほこりなどが機器内部にはいると故障の原因になります。● 長時間ご使用になっていると上面や背面が多少熱くなりますが、故障ではありません。● 本機は精密電子機器です。長くご愛用いただくためにできるだけ丁寧に取り扱ってください。使用しないときは● ふだん使用しないとき ディスクトレイから必ずディスクを取り出し、電源を切っておいてください。● 長期間使用しないとき 電源プラグを抜いてください。置き場所に関すること● 本機は水平で安定した場所に設置してください。ぐらぐらする机や傾いている所など不安定な場所で使わないでください。ディスクがはずれるなど...
5はじめに接 続設 定設置するとき屋外や風呂、シャワー室など、水のかかるおそれのある場所には置かないこと火災・感電の原因となります。風呂、シャワー室での使用禁止電源プラグは交流 100V のコンセントに接続すること交流 100V 以外を使用すると、火災・感電の原因となります。指 示ぐらつく台の上や傾いた所など、不安定な場所や振動のある場所に置かないこと本機が落ちて、けがの原因となります。禁 止上にものを置かないこと●金属類や、花びん・コップ・化粧品などの液体が内部にはいった場合、火災・感電の原因となります。●重いものなどが置かれて落下した場合、けがの原因となります。上載せ禁止使用するとき修理・改造・分解はしないこと火災・感電の原因となります。点検・調整・修理はお買い上げの販売店にご依頼ください。分解禁止ディスクトレイなどから異物を入れないこと金属類や紙などの燃えやすいものが内部にはいった場合、火災・感電の原因となります。特にお子様がいるときにはご注意ください。異物挿入禁止雷が鳴りだしたら、本機、接続機器やコード類に触れないこと感電の原因となります。接触禁止電源コードは●傷つけたり、延長するなど加工したり、加熱...
HDMI、HDMIロゴ及び High-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLCの商標又は登録商標です。本製品には、暗号モジュール技術として、株式会社ACCESSのAVE®-SSLを搭載しています。ACCESS、AVEは株式会社ACCESSの日本またはその他の国における商標または登録商標です。Copyright© 1997-2006 ACCESS Co., LTD.本取扱説明書に記載されている名称、会社名、商品名などには、各社の登録商標や商標が含まれています。制限なしに録画可能/コピー可能録画できますダビング(コピーまたは移動)できます。DVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)DVD-R/RW(VRモード)DVD-R/RW(Videoモード)コピーできませんコピーできません(移動は可※)DVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)DVD-RAMコピーできますDVD-RAMDVD-RAMDVD-R/RW(VRモード)制限なしに録画可能/コピー可能録画できます録画できます1回だけ録画可能1回だけ録画可能録画できます録画禁止/コピー禁止録画禁止/コピー...
61イーサネット利用設定/通信接続方法を選択する設定本機のネットワーク機能(イーサネット利用)の利用設定と、地上デジタル放送での双方向通信サービスなどを、イーサネットを利用して行なうための設定です。これらのネットワーク機能を使用するには、あらかじめインターネットサービスプロバイダなどとの契約と、ブロードバンド常時接続の環境に本機をつなぐことが必要です。ブロードバンド常時接続環境につなぐ方法は、応用編 12 ページ~をご覧ください。1【イーサネット】または【イーサネット優先】を選び を押すイーサネット設定イーサネット設定 利用する通信接続方法選択 イーサネット優先設定メニューDVDプレイヤー設定操作・表示設定再生機能設定録画機能設定管理設定通信設定チャンネル/入力設定イーサネット優先イーサネット通信接続方法選択イーサネット :ADSLなどブロードバンドのみで契約し、 接続・設定しているとき。イーサネット優先 :この設定ではイーサネットが優先されます。ただし、データ放送でダイヤルアップを指定する特殊なコンテンツの場合は、ダイヤルアップ接続に切り換わります。(「双方向通信をする(電話回線の接続)」(27 ペー...
75BS 中継器切換 /110 度 CS 中継器切換設定1データ放送 視聴設定 その他 初回設定受信設定チャンネル設定電話回線設定2受信設定設定しない地上DアンテナレベルBS・110度C SアンテナレベルBSパススルーモード設定BS中継器切換110度CS中継器切換3BS中継器切換BS103最大現在受信中のチャンネル4949BS中継器切換アンテナレベルBS15● BS デジタルの場合(選択可能な中継器)  BS01、BS03、BS05、BS07、BS09、BS11、BS13、BS15● 110 度 CS デジタルの場合(選択可能な中継器)  ND02、ND04、ND06、ND08、ND10、ND12、ND14、ND16、ND18、ND20、ND22、ND244放送が受信できたことを確認して、 を押す・ 「設定メニュー」を終了するときは、 を押します。お知らせ 中継器を切り換えても受信できない場合がありますが、これは本機の故障ではありません。【受信設定】を選び、 を押す【BS 中継器切換】または【110度CS中継器切換】を選び、 を押す中継器を切り換える●通常は切換の必要はありません。● 衛星の一部の...

この製品について質問する