RD-W300
x
Gizport
 
"DVD"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得タイトル数制限はあります。792タイトル
5816日前view84
全般
 
質問者が納得電波状態ではないのですか?アンテナ線やコネクタ類を点検してみてはいかがですか?
5861日前view12
全般
 
質問者が納得おそらく その場合は、今お使いのDVDレコーダーで再生をさせるのではなく他のDVDプレイヤーなら再生できるかと思いますよ。私はスゴ録と 他のDVDプレイヤーを持っているのですがスゴ録だと やはりディスクエラーとか出るのに 他のDVDプレイヤーだとすんなり読み込めて普通に再生できる場合がありますので他のDVDプレイヤーお持ちならためされてみては???(DVDプレイヤーは3000円位でドンキとかで売ってるとは思いますけど)
5894日前view11
全般
 
質問者が納得DVDに録画してあり、ファイナライズしてあれば通常他の機種でもみることができると思います。デジタル放送の録画の場合はHDDに残っているものは、ムーブ機能がないタイプですのでBDレコーダに移動というのは難しいと思います。アナログの録画は別としてデジタルの放送についてはRegzaリンクの対応ではないので、東芝同士も、他のメーカとでもHDDの中の録画は見ることはできません。
5078日前view28
全般
 
質問者が納得DVD-Video データを WMV 形式で取り込みなら、専用のdvdリッピングソフト:DVDFab DVDリッピングをお勧めします。フリーではないが、30日で無料体験できます。
5098日前view76
全般
 
質問者が納得プレイリストは再生の順番を設定するもので、プレイリストを作っただけでは新しい動画を作った事にはなりません。(要するに、プレイリストとは元の動画から新しい動画を作る為の設計図の様なもの)その為、元の動画を消してしまうとプレイリストの意味が無くなってしまう為、一緒に消えてしますのです。ですから、元の動画を消す前にプレイリストを基にダビングをして、新しい動画を作成してから元の動画を消して下さい。
5136日前view63
全般
 
質問者が納得私も、同じ物をつかっています。購入した当時同じようなことがありました。おそらく日時の設定をしていないもしくは大きく間違っているのではないでしょうか?日時設定を確認してみてください。
5146日前view73
全般
 
質問者が納得録画した内容が消えることはないと思います。トレイに関しては、東芝に電話をお願いします。
5170日前view239
全般
 
質問者が納得東芝は動作用件が厳しいので、実績のないドライブは使えないと思っていいですよ。高いですが、オークションに新品が出ています。http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=DVR-AM16CV&auccat=23336&alocale=0jp&acc=jp&tab_ex=commerce&ei=euc-jpあとはメーカーサービスが部品として出してくれるかどうかというところです。
5214日前view84

この製品について質問する