RD-W300
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"はな"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>友人の結婚式の映像(マクセルDVDRW)を貸してもらったのですが<このディスクはファイナライズがしてありましたか?録画したレコーダー以外で再生する場合はファイナライズという処理をしなけらばだめです。してなければ、貸してくれた人のレコーダーで行って下さい。(他のレコーダーではできません)・・・但し、同じ機種なら可能まずここまで確認して下さい。
5375日前view56
全般
 
質問者が納得東芝DVDレコーダー RD-S600を持っています。ずいぶん前から、コピーの途中で止まって「ディスクをチェックしてください」と出たり、トレイがDVDを認識しないこ症状が頻繁になってきたので、思い切って修理をしました。5年保障を付け忘れていたため、修理代金は100%払いました。修理料金DVD-RAM DRIVE 12,000円技術料 7,500円出張費 2,200円 消費税 1,085円 TOTAL 22,785円 でした(泣) 修理後は、また別の不具合(文字入力時にフリーズ)もありますが、だましだまし使って...
5419日前view99
全般
 
質問者が納得DVDからVHSへダビングする際はワイド信号を付加するようにS端子ケーブルを使用します。アスペクトを気にするのは再生する機器で設定するだけです。
5444日前view89
全般
 
質問者が納得HDDを返却されても、どうするのですか!!サルベージ業者へ依頼すれば、¥数十万~数百万 で可能かも知れませんが!!まず、無理でしょうね!!
5478日前view90
全般
 
質問者が納得コピー禁止タイトルということは、地デジ放送か、スカパーなどの多チャンネル放送と思います。本体で、DVD-R(RW)ディスクをVRモードでフォーマットしましたか?これをしないと、ディスクには移すことはできません。取説操作編66ページを参照し、DVD-R(RW)をVRモードでフォーマットすると、そのディスクに「移動」のみ、出来るようになるでしょう。余談ですが、この様にしてディスクに移したタイトルは、HDDには二度と戻すことは出来なくなるので、覚えておいてください。(操作編173ページ参照)とにかく、出来ること、...
5554日前view42
全般
 
質問者が納得LPモードの3時間は1層DVDに十分収まる容量です。例えばLPで5時間録画したものを1層DVDにダビングしようとすると、容量が足りませんが、EPで変換しながら実時間(この場合は5時間)ダビングすると、逆に容量が余って、しかも画質も1段階悪くなり、もったいないです。ぴったり録画はLPとEPの間で容量いっぱい使ってできるだけ一番高いビットレート(画質)でダビングできる機能ですので、1層のDVDに十分収まる時間のダビングではぴったり移動は使えないか、使えたとしてもEP→EPで録画し直す形になるので、画質はほぼ変わ...
5750日前view19
全般
 
質問者が納得デッキに使用するB-CASカードもTVのB-CASカードも赤い色だと思います。基本的にB-CASカードに違いは無いので、デッキ用のB-CASカードとTVに入っているB-CASカードを入れ替えて、受信チェックをして見てください。入れ替えてTVが受信できるなら、デッキ用のB-CASカードは問題無いと断定できます、同時にデッキも受信確認しやはり「B-CASカードが正しく挿入されていません。B-CASカードをご確認ください」の表示が出るようなら、デッキのB-CASカードを読み取る部分が壊れている可能性がありますから...
5774日前view128
全般
 
質問者が納得ビデオモードで焼くなら媒体はCPRM対応してるしてないは関係ない
6159日前view75
全般
 
質問者が納得レコーダーの修理は訪問修理です。 基本はその場で修理完了になります。
4786日前view504
全般
 
質問者が納得東芝か…対応悪いんですよね~ お察しの通り、とりあえずではなく確実に有償修理の話になります。 4年経過してるので保証なしですから。 基盤やらケーブルやら様々なことが原因として想定されますが、 以前からとなるとその時に手を打っておけばよかったかも… 早く修理しておけば1000円で済むものが遅れたがために 10000円かかってしまうという性質をもつものが家電です。 代わりのレコーダーを貸してくれることはないです。 修理してまで使いたいレコーダーですか? 仮に修理費が高額で新たなレコーダーを購入出来るくら...
4786日前view1320
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する