424:3 ノーマル:従来の 4:3 テレビに本機を接続しているとき。再生したワイド映像を、テレビ画面全体に表示します。画面の片側または両側の映像部分がカットされます。16:9 ワイド: 16:9 ワイドテレビに本機を接続しているとき。16:9 シュリンク:16:9 ワイドテレビに本機を接続しているとき 。4:3の映像が16:9 に 引き伸ばされて間延びした場合は、この設定にします。(市販の DVD ビデオを見るときは、480(D2)以上の映像解像度設定で有効です。)左右に帯がつきますが、正しく見えます。プラズマテレビなどでこの状態の映像を長時間ご覧になると、画面に焼付きを生じることがあり、帯の部分を明るくして焼付きを軽減する機能が付いている場合があります。テレビの取扱説明書をお読みの上、設定されることをお勧めします。※画面比について詳しくは応用編70ページをご覧ください。4設定が終わったら、 を押す 「設定メニュー」を終了するときは、 を押します。 実際に映し出される映像の形状は、放送・外部入力の信号の種類や、接続しているテレビの設定によっても変わりますので、テレビ側の取扱説明書をご覧ください。 ...