RD-W301
x
Gizport
 
"RD W301"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得方法はいくつかあります。一番簡単なのはたとえばCM1→本編1→CM2→本編2→CM3→本編3……という放送順序で録画したものを「→」のところでチャプター設定すると奇数チャプターはCM1→CM2→CM3……偶数チャプターは本編1→本編2→本編3……になります。そこで偶数チャプターを再生(ダビング)するプレイリストを作成して、そのプレイリストをもとにダビングします。CMはHDDからは削除できませんが、DVD-Rにダビングしたものは「CM抜き」になります。HDDのタイトル(番組)にチャプターを設定を済ませた場合、...
5363日前view85
全般
 
質問者が納得まず、基本的なことですがリモコンの電池の確認、交換等はしましたか?リモコンは2つついてたと思いますが両方とも効かないのですか?両方とも効かない場合は本体の故障の可能性があります。どちらかだけなら、リモコン自体の故障の可能性が高いのでリモコンのみの新品購入になりますね。参考https://toshiba-le.com/shopping/ShoppingDetail.jsp?PFID=PF0000000120071101000100008https://toshiba-le.com/shopping/Shopp...
5404日前view156
全般
 
質問者が納得ぐるナイを 19:56から通常通り録画VS嵐を 19:55まで早めに録画を終わらせるVS嵐はゲーム(対決)は19:55前には終わっていると思うし、CMが多いから19:55まででいいと思うぐるナイは19:56ちょうどから始まるのでぐるナイを優先したほうがいいと思うマイガールをアナログでNEWS ZEROを通常通り録画
5434日前view65
全般
 
質問者が納得お書きのとおり,デジタル放送はDVD-VRフォーマットでCPRMに対応したディスクにしか記録出来ません。よって,DVD-VRフォーマットとCPRMに非対応なDVDプレイヤーでは再生できません。>どうしたら再生できるようになりますか?ではなく,CPRMに対応した「再生できるプレイヤー」を準備して下さい。怪しげな方法で,コピー制限をキャンセルする方法はお答えできません。
5609日前view109
全般
 
質問者が納得東芝であれば、デジタルのW録必須。9:00~9:30と9:30~の番組でW録扱いになるorzEPG使いには面倒。最近は、デジタル放送の圧縮技術機能が発展しているものが多いです。HDDのわりに録画時間が長いものも多いです。(画質は落ちないとか言ってるけど、どうなんでしょうね)VTR必要ですかね?この有無で値段がかなり違いますよ。コストパフォーマンス的には、東芝、パナ、特に三菱が性能表のわりに安い。sonyとシャープは若干高めです。メーカーによってアナログのEPGの有無もあるので、ご注意を・・・デジタルのEPG...
5706日前view15
全般
 
質問者が納得フルリモコンの編集ナビを押す、真ん中の丸い方向ボタンの矢印1つのボタンで編集したい番組(黄色い枠)にあわせる、モードボタンを押す、選んだ番組のみが表示される(CMなどチャプターがあるものは分割して表示)、残したいところに黄色い枠をあわせる(再生ボタンを押すと小さい画面にて再生する、停止でとまる)選んだら決定ボタンを押す、画面にメニューが出る、チャプター編集にあわせる決定を押す、チャプター編集が出るので再生しながら残したいところの先頭で一時停止微調整はコマ送りで調整、調整したらリモコンのハサミマーク(分割結合...
5739日前view26
全般
 
質問者が納得対応していません。↓http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-w301/index.html
5760日前view21
全般
 
質問者が納得台湾製によくあるのですが、真ん中の穴の周りにバリが出ています。特に裏面です。穴の周りを指でこすってみると分かります。これを爪でコリコリと削るのです。そうするとほぼ100%直ります。小生の実績。カッターで削ってはダメです。削りすぎてしまいます。裏面の穴の角が大切なんです。バリがあったらダメだし、削り過ぎて角が落ちてもダメなんです。男の爪がちょうど良いです。
6040日前view172
全般
 
質問者が納得編集ナビからダビングを選んでぴったりダビングが一番簡単だと思いますダビングする番組が一時間を越える場合はCM カットをすれば劣化の度合いが下がりますなをHD DVDには対応してません
4869日前view51
全般
 
質問者が納得東芝RDサイトのF&Qに次のように記載があります。「ER0001、ER0004内部通信エラーです。→電源の入れなおしで状態が回復する可能性があります。 回復しない場合は、修理をご用命ください。」CPUの通信エラーだそうです。電源ボタン長押し(10秒以上)リセットで改善される場合があるそうです。本体の基板に負荷がかかっている可能性が高い。頻発する場合は点検が必要で、基板の交換になってしまう場合がある。どうやらRD-W300、RD-W301などのVHS一体型モデルに多い症状のようです。修理費は購入店でお見積もり...
4873日前view553

この製品について質問する