RD-X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>どうせ地デジにも変わるし、わたしとしては古い機種の修理に3万もだすなら、もう1台HDDプレーヤーを購入してそこに今の古い方の中身を移したいと考えるのですが、どういう機種を選べばよいでしょうか。→東芝が使いやすいでしょうからVARDIA RD-X8(¥68,499)でどうですか。HDD容量は1TBでかなり大容量です。手ごろなところではVARDIA RD-S503[500GB](¥59,230)、VARDIA RD-S303[320GB](¥44,690)です。スペックは容量だけではありませんが「お宝映...
5484日前view9
全般
 
質問者が納得RD-X2とは、古くからのユーザーですね。東芝のDVDレコーダー、3機種ほど使っていますが、修理に出したことはありません。とは言っても不具合が全然生じないというわけではなく、2機種については、HDDフォーマットしなければならない事態に、それぞれ1回ずつ追い込まれました。HDDフォーマット後は不具合なく動いています。DVDの読み込み能力については確かに機種によって異なるようです。一番最近買った機種のDVD-RAMの早送りがどうしてもぎこちない。下記サイトも参考にしてください。http://misc-repor...
6180日前view10
全般
 
質問者が納得他の方も回答しているように、この機種には、出力端子が付いていますので、HDDの再生が出来るのであれば、赤・白・黄色のピンコード(アナログ)を使って、新しいブルーレイレコーダーなどにダビング出来ますが、最近のブルーレイレコーダーには、ピンコードでの入力端子の無いものが有りますので、購入の際に確認しないといけません。
3890日前view65
  1. 1

この製品について質問する