ログイン
質問する
RD-X2
x
RD-X2 汚れの解決方法
RD-X2の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"汚れ"
4
件の検索結果
"汚れ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
DVDレコーダーの買い替えを考えています。東芝のRD-X2、購入して...
質問者が納得
RD-X2で録画したDVD-RAMは再生や編集できますよ。最近のRDシリーズ(VARDIA)はX2から比べたら、起動も早くなってるし、編集機能も格段に上がっています。番組表や付加機能も充実しています。私はX2以来、ずっと東芝オンリーです。他社は編集機能がないに等しいので他社に移れません。私は、RD-X2→RD-XS41→RD-XS34→RD-XD71→RD-XV81→RD-E300→RD-E301×2と購入してきました。現在は3台使用してます。
6057日前
view
14
全般
レコーダーにDVD-RAMを入れてもほとんど「レンズかディスクの
汚れ
...
質問者が納得
同じような症状で修理に出したことがあります。結論から言うとドライブ交換でした。(XS40、購入後1年弱の時でした)ピックアップ部の故障(?)でしょうけど、ピックアップ交換というのはやっていないので・・・保証期間が過ぎていれば3万くらいかかるそうです。買い換えのほうがいいかもしれませんね。
6877日前
view
61
全般
DVDレコーダー使用してます。予約録画する時は大丈夫だったのに、帰っ...
質問者が納得
海外製のバッタものディスクは、ロットによってもエラーになります。例最初5分程度書き込んで、そのままエラーで電源落ちるなどします。ファイナライズしていない段階で、そのまま何も出来ない状態になる例もあります。国産のブランド品をお試しください。
7103日前
view
7
全般
東芝製のHDD&DVDレコーダー・RD-X2を使用してますが、新しい...
質問者が納得
XS40を使っていますが、購入して1年ほどで同じ症状がでました。修理に出したらあっさり「ドライブの故障です」と言われた_| ̄|○ ガクッギリギリ保証期間内で無償でしたが。だいぶ値段も下がってますし、買い替えもいいんじゃないですかね。
7436日前
view
28
1
この製品について質問する
ログイン