RD-X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障ではありません。現在の状況をやめたい場合は、電源が入っている状態で、本体の「一時停止ボタン」を押しながら、本体の電源ボタンを押してみてください。再度、『本体のあちこちの表示ランプがネオンの如く規則的に点灯し続ける』状態を楽しみたい場合は、同じく電源が入っている状態で、本体の「一時停止ボタン」を押しながら、本体の電源ボタンを押してみてください。以上で、状態切り替えができるはずです。
5417日前view70
全般
 
質問者が納得本体で再生、停止が行えるのに、リモコンから再生、停止が出来ませんか?でしたらリモコンが故障していると思われます。一応、電池は別のリモコンに入れてみてそっちのリモコンが動くかどうかで、電池残量チェックをされた方がいいですね。リモコンは故障という事で持ち込まれるより、新品を購入されたほうがいいです。ボタンがへたっている可能性もあります。
6201日前view95
全般
 
質問者が納得「モード」キーを押したまま「0」「9」と押して、「モード」キーを離して下さい。
6621日前view8
全般
 
質問者が納得受信できませんのメッセージが出るのでしたら、RDとの連携ではなくてアンテナケーブルが外れかかっているとかしていませんか?ひどい雨が降っている時は、受信できませんが・・・どうでしょう。
6916日前view11
全般
 
質問者が納得RD-X46という型番の機種はありませんのでRD-XS46だと思います。 それなら以下の設定でできると思います。 モードボタンを押したままテレビのメーカー番号を番号ボタンで入力します。 メーカー番号は 東芝 00 松下A 01 松下B 02 日立 03 三菱 04 シャープ 05 ビクター 06 三洋A 07 三洋B 08 ソニー 09 NEC 10 富士通ゼネラル 11 パイオニア 12 上の該当番号を入力してモードボタンから指を離せば設定終了です。
5828日前view25
全般
 
質問者が納得値段も重要なのですが、友人がRD-X9を安くなるのを待っていたら入手不可になってしまいました。納得できる値段を設定してそれに近づいたら買うようにしています。RD-X10ならどうでしょうか12万円台になったら気になると思います。今、アマゾンで136,000円位ですね。ヨドバシでは151,000円位ですね。アマゾンが安いですね。最終的にはもっと安くなると思いますが、今まで必要になってその時の値段で買っているので正直なところ気にして買っていないです。すいません。
4925日前view34
  1. 1

この製品について質問する