RD-X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予約"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得故障ですね。。。。。。。。
5658日前view56
全般
 
質問者が納得何でもいいとのことなので…。^^;ちなみにですが…Gコードはpanasonic(ウチのはDMR-BW800/ブルーレイ)でも無いです。(あくまでこの先の話は←の機種においての話です)Gガイド(番組表)が受信出来るなら、そこから予約の方が簡単だし間違いが無いし…ということでしょうか。(たぶん)あと、panasonicも2番組録画は「片方が絶対にHDDにデジタルをDRモードで」となっています。デジタル画像の高速ダビングについては、DVDでは(元番組のHDDへの保存方式が)AVCREC(圧縮する方式)ではDRモー...
6251日前view12
全般
 
質問者が納得去年の12/30にRD-A600を約10万で買いました。(HDD)他の意見にあるように、パナのレコーダーのリモコン使いにくいです。録画のボタンが蓋をあけて、1番上に録画ボタンあるので。もう1台がRD-x5です。(家にはレコが4台あります)(pinneer+RD-2台+パナ)これを使ってるのもあると思うのですが、パナは使えません。(今と同じリモコンを使用してるパナのレコが1階にあり)RD-A600は、タイトル名にUSBのキーボードで入力できます。↓HDDに優位性がある記事見つけました。http://japan...
6252日前view9
全般
 
質問者が納得HDレコーダーですがソニーのコクーンがありますね。デメリットは既に生産中止になり販売していません。オークションなどでたまに見かけますが。現在市場にあるのは東芝だけですね。お勧めはやはりRD-X5です。デメリットは東芝のフラッグシップ機なので価格が高いです。しかしそれ相当の有り余るほどの機能があるので買っても後悔しません。因みに私はRD-X5ユーザーです。スカパー連動はスカパーの番組欄も表示されるので超便利ですよ!http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/
7187日前view8
全般
 
質問者が納得デジタル放送に関しては、テレビのデジタルチューナーを使うのであれば、テレビの予約だけでRD-X5を連動させられます。CATVをSTBを通して見ている場合は、STBとRD-X5の両方で予約が必要です。このテレビはインターネットに接続できますが、テレビでネットをやるつもりなら、無線LANで繋げた方がスッキリします。http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/popup/net/net07.htm
7405日前view8
全般
 
質問者が納得こんにちは。東芝のX5ご使用中でX10狙いですか?ヘビーユーザーの方でしょうか?>前評判みたいのありますでしょうか?http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1010/04/news015.htmlまあ、評論家のお話なのでご参考程度にはなるかと。>同じように使える機械がいいなぁと思っているのですけれど、他にお勧めはありますでしょうか。東芝は使いこなしは初めての方には難しいかもしれませんが、使い慣れるとこれしか無いというような熱狂的なファンがいらっしゃいますね...
5238日前view44
  1. 1

この製品について質問する