RD-XS36
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>3月11日の地震関係のニュースなどを定期録画しておりこれをDVD-Rにダビングしていました。もしかして、ケーブルテレビではありませんか?>補足右上の「アナログ」の文字がきえていたら、加入されているケーブルテレビが、「デジアナ変換」に移行したためです。デジアナ変換では、・番組表は使えない。・録画はデジタル対応になり、コピーワンスです。・映像はハイビジョン放送ではありません。これらが「デジアナ変換」です。http://jcntv.jp/topics/topics_detail.php?id=110120_de...
4830日前view113
全般
 
質問者が納得自分もXS36を持ってるんですが、 どうもディスクのメーカーによって相性がいい、悪いがあるようですね。私の場合は、ビクターのRWだけに ダビングの時にエラーがでるんですww 新品のディスクでも・・・。湿式のレンズクリーナーをかけたんですが、ダメでしたwwwどうなんでしょうか やっぱり新品のディスクでもダメなんですか? RAMと言うのは汚れやスリキズの様なものには 弱いので新品で試してみては・・・ それでもダメなら 「東芝RDシリーズ サポートダイヤル 0570-00-0233」にTelです。因みに自分は、放...
4905日前view43
全般
 
質問者が納得RD-XS36はアナログ機なので新しいブルーレイレコーダーに外部入力・出力で接続すればダビングは可能のはずですよ。その際高速ダビングは出来ないと考えた方が良いです。(同じ東芝機でネットでダビングが使えれば高速までは行かなくても多少早くダビングは可能かも知れませんけど。他のメーカーでも同じ時間かければダビング可能です。ただしSD画質ですけど)ご参考に!!!
4971日前view23
全般
 
質問者が納得正規の方法はありません。著作権にかかわらない、たとえば自分で撮影したビデオカメラ映像DVD等なら、[ラインUダビング]でDVD→HDDにできますが、アーティストPVではそれもできません。
5022日前view12
全般
 
質問者が納得RD-XS36は、確かに、CPRM対応のDVD-R/-RWをVRフォーマットで初期化すれば、コピーワンスの番組も、ダビング可能です。ただ、取説・操作編186、252~253ページを読んでください。HDDに録画したコピーワンス番組は、高速ダビングによる「移動」のみ可能です。レート変換ダビングは「コピー」機能ですので、「移動」しかできないコピーワンス番組には利用できません。レート変換ダビングができないという事は、HDDに録画する時点で録画モードを適切に設定する必要があるという事です。例えば、2時間番組を録画する...
5291日前view66
全般
 
質問者が納得それらの機能を搭載してるのはいまでも東芝ぐらいです。ただアナログのダブル録画はできないし、どこのメーカーも販売していません。(デジタル&デジタルかデジタル&アナログの録画になります)機種はデジタルのダブル録画が可能なS301/S601になります。http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-s601_s301/index.html
6007日前view6
全般
 
質問者が納得<補足> パッケージがなくてもDVDの内側か外側にCPRMという文字が書いていませんか?これが書いてあれば地デジ録画用です。 先程の回答でも書きましたが、CPRM対応のDVDはRD-XS36では使えません。 また地デジ録画はHDDには録画できますが、DVDにダビングする場合はCPRM対応のDVDでないとできません。しかし、CPRM対応DVDは使えませんのでRD-XS36では地デジ放送をDVDにダビングできないです。 ---------- 地デジ録画用のDVDを使われているのではないですか? お持ちのR...
4505日前view73
全般
 
質問者が納得テレビの出力端子からリアルタイムでRD-XS38で録画する以外に、残念ながらどうにもなりません。もちろん、録画しようと思えば不可能ではありませんが、法律で禁止されている行為となるので回答しません。 どうしてもしたいのであれば東芝のネットdeレック対応BDレコーダーかDVDレコーダーへムーブする以外に方法はありません。もしくは、私自身は未確認ですが、RECBOX経由でパナソニックの比較的新しいブルーレイレコーダーへも移動できるようです。 これらのレコーダーを使用して、DVDを作成する以外に手立てはありません...
4741日前view57
全般
 
質問者が納得できます。 CPRM対応のDVDを VRフォーマットで初期化すれば。
4753日前view76
全般
 
質問者が納得ダビング10番組ならXS36に黄白赤ケーブルで繋げば、SD画質で録画できます。S304Kなどレグザリンク対応機種になら無劣化移動できます。
5104日前view11
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する